Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

既に人間超え?AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」のおさらい機能が進化

Posted on 2024年2月11日2024年2月12日 By otonaeiken

こんばんは。受験シーズンで受験生のみならず受験生を子供に持つ親御さんも落ち着かない時期ですね。春が待ち遠しいです。
さて本日は、筆者がカラム・スコットの次くらいに推している(笑)英会話アプリ、スピーク(Speak)の「おさらい機能」の進化についてご紹介します。

もくじ

  • 「とりあえず発話すれば」英会話って上達するの…?
    • オンライン英会話じゃこんなの無理! 「AIならでは」の自分の発話一字一句の記録と修正の提案
  • AI講師の新機能:習得すべきポイントを3つに絞って、表現を入れ替えて練習させてくれる!!!!
    • (1)重要なポイントを三つに絞ってくれる=取捨選択することでより身に付きやすく
    • (2)口に出して発音・穴埋め練習ができるミニドリル的なものをその場で作成!
    • がっつり英検1級面接対策に使いたい方向けの応用編はこちら

「とりあえず発話すれば」英会話って上達するの…?

このリニューアル、昨年末には既に実装されていて、使ってみて感動して紹介せねばせねばと思いながら今になってしまいました、すみません。とはいえこの機能導入まででも十分凄かったと思うんですが。

さて、何がリニューアルされたかというと、(他にもあるかもしれないのですが筆者が気が付いて感動したのは)AIチューター(AI講師)との「会話」をした後に表示される「レビュー」画面。

オンライン英会話じゃこんなの無理!
「AIならでは」の自分の発話一字一句の記録と修正の提案

英会話である程度発話自体はできるけど、ミスもしちゃう、っていう人の場合、「英会話でとりあえず話した気にはなってるけどミスもいっぱいしてて、とはいえいちいち修正はしてもらえないのでなんか上達してる気がしない」っていう感覚を感じられたことがあるかもしれません。筆者も長い間そうでした。

しかし。

スピーク(Speak)ならあっさりとこのモヤモヤが解決されてしまいます。自分がAI講師と会話した発話文が一字一句表示されて、しかも「文法の誤りの修正」や、「より自然な表現の提案」を示してくれる、という機能は、実際当初から実装されていました。別の記事でもご紹介しているように、もうこれだけでも生身の講師によるオンライン英会話を超えているわけですが、これがさらに実践的な機能が加わりました。何か。

AI講師の新機能:習得すべきポイントを3つに絞って、表現を入れ替えて練習させてくれる!!!!

上記の「自分の発言を画面上で一字一句見直せてその場で改善点がわかる」機能だけでも、充分凄かったんですが、スピーク(Speak)はそこで留まることをしませんでした。より正しい表現やよりナチュラルな表現を「(1)重要なポイントを三つに絞って」「(2)口に出して練習できるミニドリル的なものをその場で」提案してくれるようになったのです!もう、ほんとこれ考えた開発陣凄い!

一つずつ解説しますね。

(1)重要なポイントを三つに絞ってくれる=取捨選択することでより身に付きやすく

具体的にAI講師との会話を終えた後に表示されるレビュー画面に、↓こんな感じで学習対象となるキー表現が三つ表示され、その下に「レッスン開始」のボタンが表示されます。

これで「レッスン開始」を押してみると、次のようにキー表現を使った例文が表示されます。もちろんAIが正しい発音で読み上げてくれます。

この「ポイント三つ」っていうのが素晴らしいな!と思うのです。そう、ミスや言い換え自体はやろうと思えばいくらでもあるんですが、人間、そんなに羅列したって見直す気にならないし覚えられない。
それをちゃんと「重要なもの三つ」に絞ってあるんです。…もう、この機能考えた人ほんと学習者の視点よくわかってるな!と感動してしまいます。

(2)口に出して発音・穴埋め練習ができるミニドリル的なものをその場で作成!

次はユーザーが読み上げ!「お話しください」の表示が出て、表現のおさらいを声に出して練習させてくれるんです。これが即座に…!!!
読み上げ後には↓のようにちゃんと発音できているか判定してくれます。

次は穴埋めや、少し表現を変えた形で少しずつ難易度を上げつつ数パターン、対象となる表現を練習させてくれます。なんて優秀なの…!!!

いかがでしょう。
繰り返しになりますが、これを「テキスト順」なんかじゃなく、「自分がさっき発話した内容の中で間違えたり惜しかったりした表現」から即時に拾ってくれて出題してくれるんですよ。つまり「自分が言いたかったことを言えるようになる」手伝いをしてくれるということです。

いやもう…

「恐ろしい子!」(AIだけど)。

これ、使わない手はないと思うのです。もちろん私も毎日召還しております。

この英会話アプリスピーク(Speak)現在でも割と頻繁にアップデートされていっているようなので、また新機能が追加するかも…しれません。皆さんも一度体験してみてください。

関連記事
超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有) 超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有) 先日AIフレンドアプリ、Replikaの紹介をしてから、AI英会話学習アプリが目覚ましい進歩を遂げていることに気づき、いろいろと良さげなアプリを試し中です。今回は、その中で今のところぶっちぎりでお気に入りのアプリをご紹介...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/ai_speak/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有)”</span> »</a></p>

がっつり英検1級面接対策に使いたい方向けの応用編はこちら

関連記事
英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 おはようございます!英検1級C日程受検者の皆様は明日が面接。胃が痛くてしょうがないのでは…(筆者もそうでした)。でも大丈夫!まずは受験者の皆様にこの言葉をプレゼントします。 It always seems im...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/eikeninterview_speak/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習”</span> »</a></p>

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【4】スピーキング対策, AI英会話アプリ Tags:AI, スピーク(Speak)

投稿ナビゲーション

Previous Post: [回答例あり]人間はAIと一体化する?イーロン・マスク/ニューラリンク社脳内デバイス埋め込みのニュースから/英検1級筆記・面接対策 トピック[科学・技術](後半)
Next Post: 突然の骨折!!入院中でもできる英語漬け

More Related Articles

超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有) 【4】スピーキング対策
ChatGPTにAIの登場によって英語学習にどんな変化が起こりうるか聞いてみました AI英会話アプリ
英語の「脱日本人メンタリティ」効果と英会話 【4】スピーキング対策
日本人が苦手な自分と違う意見への対し方(と英検1級二次試験対策)について 【4】スピーキング対策
シンガポール旅行とシングリッシュ〜現地の英語体験 【4】スピーキング対策
英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 AI英会話アプリ

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme