TOEIC900越えと英検準1級(もしくは出る順パス単)、または英検1級との関係について
こんにちは。なんだかんだと気が付けばもうお彼岸ですよ。秋。さて今日は、先日TOEIC945を叩き出したうちの高校生が11月に英検受験予定のため、そのネタで。 TOEIC945だったら英検準1級の語彙は完璧なのか 過去記事…
無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。
こんにちは。なんだかんだと気が付けばもうお彼岸ですよ。秋。さて今日は、先日TOEIC945を叩き出したうちの高校生が11月に英検受験予定のため、そのネタで。 TOEIC945だったら英検準1級の語彙は完璧なのか 過去記事…
高校生の交換留学プログラム 気が付けばもう帰国間際 去年上の子が交換留学に出発してから気が付けば早10カ月。冒頭は2,3アクシデントもありましたが、後半はほとんど連絡もなく、たまに送金するくらいだったのですが、いよいよ帰…
一夜漬けの結果は残念ながら、敗退 先日、留学前の高校生の子どもの英検準1級の一夜漬けを手伝った記事を書きましたが、結果は残念ながら不合格でした。さすがにニワカ過ぎでしたね。 そもそもは「準1級なら帰ってきたらきっと受かる…
いよいよ新年度。今年度第1回の英検の申し込みもスタートしましたね。 https://www.eiken.or.jp/eiken/apply/ 筆者の所属しているみんチャレのチームでも話題になっていたのですが、それにしても…
先日、留学目前の子どもの英検受験の直前準備を手伝いました…といっても、あまりに直前すぎるので対策と言ったほどのこともできず。 直前までとりあえずiKnow!で単語は自習しておくように圧をかけ、いざ対策をする、となったのが…