Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

japanese lucky coin cat

「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!

Posted on 2023年11月20日2023年12月4日 By otonaeiken

最近ブログにお越しいただく方が増え、どんなキーワードで来られてるのかな…とみているうち、「AI翻訳」「副業」(別記事で書いてるので)が増えているのに気づき、ネットちょっと調べてみるとなんと「AI翻訳で簡単に稼げる副業講座」的なものがあるということを知りました。情報を見てみると…

ひぇぇえ?!

何が「ひぇぇえ?」なのか、似たキーワードで記事を書いているものとして安易な誤解は招かないようにせねば!ということでまとめてみましたので、以下ぜひお目通しください。

もくじ

  • 「英語力がなくてもAI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」なんて、ありえない理由
    • 「高度な英語力と日本語力」ナシにできる作業ではない
    • AI翻訳の手直しは「簡単には」はできる作業できない
  • 注意喚起「AI翻訳で英語力がなくても稼げる!」という講座に関して確認すべきこと
    • 「個人の感想です」だらけな広告に信憑性はあるのか
  • 翻訳家への道はそこそこメンタル削られる覚悟は必要
    • 安易に稼ごうとする前に、稼げる英語力を

「英語力がなくてもAI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」なんて、ありえない理由

「高度な英語力と日本語力」ナシにできる作業ではない

最近のAI翻訳は非常に高度です。昔であれば「ちょっとぎこちない」表現などもあったのかもしれませんが、今はもう非常に自然な日本語で返してきます。それが間違っていると見分けられるのは原文の英文を読み込める英語力、もしくは文脈や事実関係を確認する校閲力が不可欠で、既に一見自然な日本語を原文に沿ったわかりやすい日本語に手直しするには高度な日本語力が不可欠です。これに英語力が要らないだなんて?!「AI絵師」なんかのクリエイター仕事とは違い、翻訳には原文という正解がありますから、わかる人が見ればおかしいのはわかります。

つまり、「英語力のない人間によるAI翻訳のチェック」なんて、それ既に人間要らないやつです…。

AI翻訳の手直しは「簡単には」はできる作業できない

上記とも重複しますが、AI翻訳の文章の手直しは、そういう言語能力があったからって簡単にできるわけはありません。同じ英語でも文脈に依って意味が異なってくるのは当たり前。それを「この文脈ではこの訳でいいのか」「この指示語が指すのは何か」諸々確認したり調査したり、そういう手間が実際にはかかってきます。ギリギリまで言葉を突き詰める作業が好きでないとやってられない緻密さも求められます。

そこをガン無視して「てにをはだけ直して」って言ってきちゃうクライアントさんは、それなりの仕事しか期待していない(もしくは依頼しておきながら仕事の内容を理解していない)わけで、当然低単価です。だって簡単だと思ってる仕事に誰も高いお金出しませんよね?
この辺りは以下に詳しく書いていますのでぜひ合わせてお読みください。
「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編

関連記事
「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編 「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編 先日「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!という記事を書きましたが、今回は私が実際に経験した「AI翻訳案件」の状況についてお伝えしたいと思います。 「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の裏事情...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/aitrans2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編”</span> »</a></p>
関連記事
「AI翻訳間違い探し」-“英語力がなくてもAI翻訳家”になれますか?クイズ[省略表現編] 「AI翻訳間違い探し」-“英語力がなくてもAI翻訳家”になれますか?クイズ[省略表現編] 「英語力がなくてもAIの翻訳は直せるのか」を検証してみる こんにちは!「英語力がなくてもAIの翻訳は直せるのか」について、「ありえない」理由が述べられているサイトは結構出てきているようなのですが、具体的な例がある方が面白...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/12/aitrans_quiz01/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「AI翻訳間違い探し」-“英語力がなくてもAI翻訳家”になれますか?クイズ[省略表現編]”</span> »</a></p>

注意喚起「AI翻訳で英語力がなくても稼げる!」という講座に関して確認すべきこと

ということで、以下は一般的注意事項です。

近年、AI技術の進化により、簡単に言葉を翻訳できるようになりました。この技術を活用した情報商材が増えていますが、その中には注意が必要なものもあります。特に、「AI翻訳で簡単な副業ができる」と謳った商材には、潜在的なリスクが潜んでいる可能性があります。

ChatGPTにAI翻訳の副業について聞いてみた結果

「個人の感想です」だらけな広告に信憑性はあるのか

この記事の初版を書いた後、私もついに実際に噂の広告に出くわしてしまいました。ダイエット食品ばりに「個人の感想です」みたいなテロップが常時出てましたね。商材を提供している企業や個人の信頼性も確認が必要です。他にもかなり注意喚起の情報が出回っていますので、きちんと情報収集されることを強くお勧めします。

翻訳家への道はそこそこメンタル削られる覚悟は必要

ちなみに、AI翻訳の副業に関心を持った方たちの中には、単にAIアツいみたいだから今ならおいしく稼げるんじゃないか、と思っちゃっただけの人とは違い、もともと翻訳家自体に憧れがあって、という方もいらっしゃるかもしれません。その場合は、もうなおさら副業講座なんかにぶっこむ前に、きちんとした講座で勉強しましょう。

翻訳の勉強は、「英語が好き」だけとはまた別の、緻密さであったり根気であったりいろんなものが絡んできます。私自身も英検1級に合格してからまずは老舗の翻訳学校の講座を受講し、トライアルで思う結果が出せず凹み…というのを繰り返して今に至ります。そして、それでもやりたい人の多い世界です。

安易に稼ごうとする前に、稼げる英語力を

気持ちはわかります。私も通った道です。でも焦ることはありません。私なんか英検1級受かったのがアラフィフですけど、なんとかなってます(笑)。信憑性のない講座の謳い文句に乗って大金貢ぐくらいなら、スマートスピーカー買ってポッドキャスト聞きまくってKindle買って洋書読みまくって、きちんと英語力あげてからいきましょう。焦ることはありません。回り道に見えてもその方が確実で、自分の力になりますよ。

足掛け30年?!英検準1級から1級までの長い長い遠い道のりについて
英語力アップの奇跡?ー待ってても起きないけど自分から歩いていけば確実に辿り着きます

関連記事
「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を はじめまして。目を止めていただき、ありがとうございます。このサイトでは、特段海外経験も留学経験もなく英文科卒でもなく外資系勤務経験もない(長いw)私が、国内でなるべくお金をかけず英語学習を続け、TOEIC960、英検1級...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/credo/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

英語でお仕事

投稿ナビゲーション

Previous Post: 英検1級二次試験(面接)の流れを知る!
Next Post: 「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編

More Related Articles

英検1級合格で人生変わる?アラフィフが英語で地味にプチ起業(副業)した話 英語でお仕事
Dear Hiring Manager;「採用ご担当者様」海外でのお仕事ー英語では何を気をつければいいの? 【3】ライティング対策
a woman with number code on her face while looking afar もう人間は不要?! AI翻訳の普及で翻訳者は不要になる? 英語でお仕事
photo of woman holding magnifying glass 「AI翻訳間違い探し」-“英語力がなくてもAI翻訳家”になれますか?クイズ[省略表現編] 英語でお仕事
英語教材制作の片隅を覗いてみて 英語でお仕事
man standing in front of people sitting beside table with laptop computers 近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。 ビジネス英会話

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme