AI時代の英単語帳の実力は?英検1級ホルダーがAIメディア単語帳「Globify」を辛口レビュー
こんにちは。暑いですが英語学習続いてますか?今日は、いつの間にか「AIメディア単語帳」なるものが登場していましたので、お試ししてきました!その報告をしたいと思います。 世界発のAIメディア単語帳ーGlobify 単語学習…
Read More “AI時代の英単語帳の実力は?英検1級ホルダーがAIメディア単語帳「Globify」を辛口レビュー” »
無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。
こんにちは。暑いですが英語学習続いてますか?今日は、いつの間にか「AIメディア単語帳」なるものが登場していましたので、お試ししてきました!その報告をしたいと思います。 世界発のAIメディア単語帳ーGlobify 単語学習…
Read More “AI時代の英単語帳の実力は?英検1級ホルダーがAIメディア単語帳「Globify」を辛口レビュー” »
こんにちは!今日はBBCのポッドキャストを聞いていていて「マジか!」と思ったネタから、英検1級レベルの語彙をピックアップしたいと思います。ノルウェイのプリンセス、マッタ・ルイーセ(マーサ・ルイーゼ)王女のお話し。 まずは…
Read More “[用例あり]relinquishの意味は?ノルウェイのお騒がせプリンセスがアメリカの霊媒師と結婚!のニュースから/英検1級英単語” »
今回も「英検1級の英単語なんて使わない」なんていう俗説はガセという実例をお示しできればな、と思います。今日はapatheticを取り上げてみましょう。 apatheticの意味は? empathy(共感)、sympath…
今回も「出る順パス単」から、単語学習で行きたいと思います。スクショは引き続きお世話になっている学習アプリiKnow!の2択クイズ(Rapid Choice)からです。 正答:covert 秘密の、内密の covertly…
今回は、「読みだしたら止まらない」Page Turner、お気に入りの洋書をご紹介したいと思います。 The Rainmaker: A Novel 若い 駆け出しの弁護士が、悪徳保険会社やその弁護事務所と繰り広げる駆け引…
Read More “リーガル系英単語攻略にオススメ法廷スリラー”The Rainmaker”/ジョン・グリシャム-洋書多読で英語学習” »
気が付けば連休も終わってしまいましたね。シンガポール旅行のあとだったのでどこにも出かけず、溜まっていた家事をやっつけたほかは昼寝とジョン・グリシャムを一気読みして終わってしまいました。 さて、連休明けにつき通常復帰に向け…
5 ways King Charles modernized his coronation ここのところチャールズ国王のニュースでニュースは賑わっていましたね。そこで今回は、ワシントンポストのチャンネルから、この戴冠式に…
もちろん全部大事、だけど 今回は、私がこれまで「 楽しみながら継続できる」英検一級対策に実践してきた内容について、4技能ごとに整理してみました 。 今まで個別の技能についてはそれぞれご紹介してきましたが、ここで一度まとめ…
英検一級の最大かつ最初の壁、語彙力 たかが英単語、されど英単語 何を隠そう、私は2回英検一級の一次試験に落ちています。そしてその後モチベーションをなくし、しばらく英検のための英語学習から遠ざかっていた時期があります。 そ…
一夜漬けの結果は残念ながら、敗退 先日、留学前の高校生の子どもの英検準1級の一夜漬けを手伝った記事を書きましたが、結果は残念ながら不合格でした。さすがにニワカ過ぎでしたね。 そもそもは「準1級なら帰ってきたらきっと受かる…