英検準一級対策(一夜漬け)のお手伝い Posted on 2022年8月4日2024年7月19日 By otonaeiken 交換留学直前に英検準1級を受験 先日、留学目前の子どもの英検受験の直前準備を手伝いました…といっても、あまりに直前すぎるので対策と言ったほどのこともできず。 直前までとりあえずiKnow!で単語は自習しておくように圧をか… Read More “英検準一級対策(一夜漬け)のお手伝い” » 英検準1級
「精読グセ」ついてない?リーディング対策に英字新聞より洋書多読を推すわけ -洋書多読で英語学習 Posted on 2022年6月5日2025年6月9日 By otonaeiken 最近読み始めた本が面白いです。ボリュームが大きいのでちょっと怯んだのですか、一章20〜30分分程度で読めると気づいてからペースがつかめてきました。これはKindleで読書の進捗状況が把握できることの効果ですね。 洋書リー… Read More “「精読グセ」ついてない?リーディング対策に英字新聞より洋書多読を推すわけ -洋書多読で英語学習” » 【2】リーディング対策
「英語が使える」と「英文法用語を知ってる」の違いについて Posted on 2022年5月28日2025年6月12日 By otonaeiken 筆者は独学で英検一級に合格してからようやく英語系のお仕事をいただくようになったため、英語業界では新参者。そんな新参者が英語教材制作に関わらせてもらうようになっててしみじみ思うのは、「学校でやる英語の英文法、日本独自の用語… Read More “「英語が使える」と「英文法用語を知ってる」の違いについて” » モチベーション
英検1級ってどれくらい凄いの?TOEICスコアと英検1級の相関関係について Posted on 2022年5月24日2024年2月1日 By otonaeiken こんにちは。今回は、英検1級不合格時代に、私自身とっても気になっていた、TOEICと英検1級の関係について考えてみたいと思います。 TOEICで何点取れたら英検1級合格安全圏? 残念ながら、そんな目安は存在しない さて、… Read More “英検1級ってどれくらい凄いの?TOEICスコアと英検1級の相関関係について” » TOEIC, モチベーション
脱”英検1級の無駄遣い”をして今思うこと Posted on 2022年5月17日2023年11月22日 By otonaeiken 国産学習者あるある?謎のインポスター感 目指せ「英語はお仕事で…?」「いえ特に…。」からの脱却 私はこれまでの本業では「英語はほとんど使わない、使ってもごくたまに」で、「英検1級持ってるのに仕事には活かしてない」→英検一… Read More “脱”英検1級の無駄遣い”をして今思うこと” » 英語でお仕事
「受動態に書き換えなさい 問題」ってどうなの問題―知っておきたい英文法 Posted on 2022年5月1日2024年5月29日 By otonaeiken あるあるの「書き換えなさい」問題。でも「どっちを使ってもいい」わけじゃ… 最近になりお仕事で高校生の英語の教科書や教材を読むことが激増したのですが、筆者が日々洋書やニュース、ポッドキャストなどで触れる英語と、教材の中に載… Read More “「受動態に書き換えなさい 問題」ってどうなの問題―知っておきたい英文法” » 英語でお仕事
iKnow!に関する記事を掲載していただきました Posted on 2022年4月27日2023年11月14日 By otonaeiken 英語学習・海外留学情報サイトのThere is no magic!様で、筆者の書いた記事を掲載いただきました。 該当記事はこちら iKnow!アプリの賢い使い方【40代から英検1級に逆転合格】 このブログで断片的に書き散… Read More “iKnow!に関する記事を掲載していただきました” » ボキャビル/語彙力対策, モチベーション
[用例あり]”impeccable”の意味定着/英検1級英単語 出る度A Posted on 2022年4月23日2023年11月24日 By otonaeiken 英検1級1次試験の(おそらく)最大の難関、語彙パート攻略の必殺技、でる順パス単×iKnow!の組み合わせから、「あ、今日もやらなきゃ」とみなさんの単語学習のリマインドになればと、本日の「でる度Aの単語で似たような表現の多… Read More “[用例あり]”impeccable”の意味定着/英検1級英単語 出る度A” » 英検1級英単語_出る順パス単
英語教材制作の片隅を覗いてみて Posted on 2022年4月23日2023年11月20日 By otonaeiken 英語(特に教材関係)のお仕事をいただけるようになってから思うのは、英語教材の品質を維持するのって割と難しいのだなあ、ということ。 具体的に例を上げていきます。 英語だというだけでミスに気づかれにくくなるポイント 特に今は… Read More “英語教材制作の片隅を覗いてみて” » 英語でお仕事
“revel”の意味定着-LじゃなくてR? /英検1級英単語 Posted on 2022年4月7日2023年11月24日 By otonaeiken 今日取り上げる単語はrevelですlevelの間違いじゃなくて?などととつい思ってしまいそうなつづりです。 でる度A、というほど使うかな?と少し疑問だったので調べてみたところ、Google先生によれば昔の方が使われていた… Read More ““revel”の意味定着-LじゃなくてR? /英検1級英単語” » ボキャビル/語彙力対策, 英検1級英単語_出る順パス単