Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

nurse measuring the blood pressure of a patient

突然の骨折!!入院中でもできる英語漬け

Posted on 2024年2月26日2024年5月28日 By otonaeiken

こんにちは。子どもの受験やらなんやらで間が空いてしまいましたが、実はこの記事は病院のベッドの上で書いています(汗)。

もくじ

  • 突然の骨折
    • ベッド上での安静生活
  • 入院中の暇つぶし(=英語漬け)に便利なもの
    • 基本中の基本
    • 忘れがちだけど必須なもの
    • モバイルwi-fiが無いときの対処法
    • あると便利なもの
  • どういう態勢で動画を見るか問題
    • PodcastとKindleは寝ながらでも余裕
  • 結局何にいちばん時間を使ったか
  • 普段の「英語漬け」は入院時にも続けやすいことが判明

突然の骨折

実は先週、自転車に乗っている間に障害物に当たって勢いよくコケてしまい、通りすがりの方に助けてもらって立ち上がったものの歩けないため、救急を受診、そのまま入院することに。

なんてことでしょう。

ちなみに大腿骨をやってしまったので、痛みは不思議とすぐ引いたのですが、ベッド上で絶対安静。身体も60度くらいまでは起こせるのですが、基本ベッドから離れることはできません。

ベッド上での安静生活

あちゃー…やってしまった…。ということで初日はまだ打ったところやらが痛かったり動揺してたり諸々の説明や手続きで時間は過ぎるのですが、いざ過ぎるとそこにあるのは「暇な時間」。

そこで、家から次のものを持ってきてもらいました。

入院中の暇つぶし(=英語漬け)に便利なもの

基本中の基本

  • スマホ(=Podcastを聞く)
  • Kindle(=洋書を読む)
  • タブレット(=動画配信サイトで洋画、海外ドラマを見る)

忘れがちだけど必須なもの

  • モバイルwi-fi
  • Bluetoothイヤホン
  • 充電器・ケーブル各種

あとは各種アプリですね。

モバイルwi-fiが無いときの対処法

筆者は今回いろいろツイてなかったようで、モバイルwi-fiを普段から使ってたものの家から持ってきたら「端末故障」が判明!

仕方ないのでいつも使っているスマホの格安データ通信プラン(日本通信SIM)のデータ容量を一時的に20GBに増やして対応しました。タブレットなど他の端末を接続したいときはスマホの「wi-fiホットスポット」とか「テザリング」と言われる機能で対応できます。

モバイルwi-fiを新たにレンタルするにも時間がかかっちゃうのでこちらにしましたが、通信会社のパスワードなどがわからないとこれも手間取るので注意(筆者はたまたま通信関係のパスワードはGoogleKeepにメモってあったので助かりました)。

あると便利なもの

  • タブレットスタンド
  • タブレット用キーボード

タブレットをどういう態勢で使うか、ですが、おそらくは食事なんかのときにつかうベッド上に持ってこれるテーブルの上に置くことになると思います。

このときの角度調整にタブレットスタンドが便利。

どういう態勢で動画を見るか問題

もし完全に寝ながら見たい!という場合は、アームタイプのガチのディスプレイスタンドかもしれませんが、頻繁にある体温測定や血圧測定、看護師さんのベッドの上げ下げなんかとのきに邪魔になる可能性もあるので、ちょっと現実的でないかもしれません。

ちなみにずーーっと寝てろ、となると、背中とかどっかしら痛くなってくるので、怪我や症状の部位にもよりますが、多少は姿勢を変えながらのほうがいいと思います。

PodcastとKindleは寝ながらでも余裕

PodcastはスマホとBluetoothイヤホンがあれば寝ながらで何の問題もなく聞くことができます。

イヤホンが小さすぎると寝具類に紛れて見失う危険がありますので注意。

さらに筆者の使っているKindleはPaperWhiteで軽くて片手で持てるので、これも寝ながらでも無問題。今はElon Muskを読んでいたので、だいぶ捗りました。

Elon Musk (English Edition)

結局何にいちばん時間を使ったか

まだ退院していないので途中経過なのですが、一番はKindleでの洋書読書、で、続いてはスマホでのPodcast視聴。

動画配信については張り切ってU-Nextの無理体験に登録したものの、wi-fiの故障やら、見たい動画に英語字幕がついていないことが発覚したりで、あまり見れていません。あと長時間同じ体勢で集中して動画を見る、のが案外つらかったからかも。これはコンディションや好みによるでしょうね。

ただもしかしたら、普段から習慣的には動画は見ていないため、ついつい普段から慣れている方に手が伸びてしまうものなのかもしれないな、と思いました。

普段の「英語漬け」は入院時にも続けやすいことが判明

ということで、どこまでそういうシチュエーション前提の記事に需要があるかわかりませんが(笑)、せっかくのこの時間なので敢えて記事にしてみました。

皆さんも不慮の事故にはくれぐれも気をつけつつ、入院という不可避な事態になってしまった場合には、参考にしていただければと思います!

では本日もHappy Learning!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【1】リスニング対策, 【2】リーディング対策, モチベーション Tags:kindle, Podcast

投稿ナビゲーション

Previous Post: 既に人間超え?AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」のおさらい機能が進化
Next Post: 銃社会のリアル-高校生の交換留学先でのトラブル(前編)

More Related Articles

好きなものへの熱量を英語学習に生かそう モチベーション
英語が話せると15億人の中から友達が探せます 【4】スピーキング対策
おすすめ洋書習慣!Kindleとお風呂で洋書音読 【2】リーディング対策
brown framed eyeglasses on a calendar もうチェックした?英検日程カレンダー2024年度大人版 モチベーション
woman reading a book in front of brown wooden drawer 効果的?弊害も?英語学習に「音読」を上手に取り入れよう 【2】リーディング対策
意志力不問!英語リスニングの習慣化にはBluetoothを使った自動化が有効 【1】リスニング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme