Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

英検1級二次試験(面接)の流れを知る!

Posted on 2023年11月18日2024年2月7日 By otonaeiken

こんにちは!今日は英検一級の面接で一発合格したいわゆる純ジャパアラフォーの筆者の体験から、面接対策を振り返ってみます。

もくじ

  • 面接のパターンを知ろう!
    • お世話になった対策本
    • 英検1級二次試験の流れ
  • 模範解答のレベルが高すぎて心が折れるときは
    • 英検1級は「お手本通りにできるか」が問われる試験ではない
    • 自信なんか無くて当然!逃げ出したくなってもとりあえず一歩前へ!
  • 勝手に英検1級トピック対策ゼミはこちら(順次追加)

面接のパターンを知ろう!

私が英検の面接対策をしていた頃、今のようにSNSで皆さんがどんな教材を使ってるか、なんてあまり見ておらず、何をしていいかわからなかった筆者はAmazonで評判の良さそうな以下の対策本を買いました。

お世話になった対策本


【CD+DVD付】14日でできる! 英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題 (旺文社英検書) 単行

この本のお陰で、面接の基本の流れはわかったので良かったと思います。今は「面接大特訓」なんかが流行ってるようですね。私はあんまりテキストに沿ってやり込むことができないタイプなので、この本でざっと流れを知るくらいでちょうどよかったかな、と思っています。

英検1級二次試験の流れ

面接の主な流れは次のようになります

  • あいさつ~アイスブレーク(簡単な日常会話)
  • 面接官からトピックカードを5枚受け取る
  • 1分間でトピックを選び、スピーチの構成を脳内で組み立てる(この間、メモはできない)
  • 2分間でスピーチをする
  • スピーチに関して面接官2人からそれぞれ質問されるので受け答えをする
  • 終了、挨拶して退室
    こんな感じ。時間にしてはあっという間ですが。

模範解答のレベルが高すぎて心が折れるときは

本には、「面接シミュレーション」「出そうなジャンルごとの想定トピック」「模範解答」「想定質疑」などがが紹介されているのですが、当時思ったのは「こんな回答、思いつかないしできるわけがない!」(笑)。今思えば、「そら、自分で考えてないことは言えないよね」。当たり前ではありました。

ただ、「書いているようなお手本のような答えができななければ受からない」というのは誤解です。なぜかというと、大事なのは主張の正しさ、もっともらしさではなく、自分なりの論の展開ができて、質問に対してもしっかりした受け答えができることだからです。主張の正誤(そんなの面接官には判断できない)が問われるわけでも、面接官を論破できるかが(そんなけんか腰になる必要なんてない)問われるわけでもありません。

関連記事
苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと 苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと 英検1級の面接、コワいですよね。筆者も受験直前まで敵前逃亡しようかと何度思ったことかしれません。今でこそオンラインで対策してくれる個人コーチも増えたかもしれませんが、筆者の受験する頃は対策講座を開講しているところの受講料...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/08/eiken_interview/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと”</span> »</a></p>

「テキストに載っている模範解答との差」についてはこちらでも細かく考察しています!ぜひどうぞ。ChatGPTを英検1級の面接(二次試験)対策にフル活用/筆記対策にも応用可!-AIで英語学習

英検1級は「お手本通りにできるか」が問われる試験ではない

いかんせん我々日本人は「持論を臆せず述べる」ことに慣れていないので、どうしても「お手本丸飲み」ができなければならないのだ、と思ってしまいがちなのですが、それは違います。

英検二次対策は、正しい英語が使えることだけでなく「自分の議論を組み立てること」、もっと砕いて言うと「英検二次試験のトピックトークの「型」に自分のアイデアを落とし込むこと」に慣れていけばいいのです。これは一次試験のライティング対策にも通じます。

関連記事
日本人が苦手な自分と違う意見への対し方(と英検1級二次試験対策)について 日本人が苦手な自分と違う意見への対し方(と英検1級二次試験対策)について 英検1級を目指す皆さんなら二次試験のトピックはどんなものがあるか見たことがあると思うのですが、頻出と言われるネタとしては「死刑制度」「尊厳死」「環境問題」とかなかなか硬派です。私も対策を始めた頃は「そんなこと普段考えてな...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/02/debate/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “日本人が苦手な自分と違う意見への対し方(と英検1級二次試験対策)について”</span> »</a></p>

難しく考えすぎず、自分なりに考える作業に慣れつつ対策していきましょう。

自信なんか無くて当然!逃げ出したくなってもとりあえず一歩前へ!

あとは余談ですが。

2次試験、対策不足だし、もうパスしちゃおうかな…という誘惑は、自信のない受験者にはつきもので、実際それでパスしちゃった話も割と聞きます。私もそうだったので、気持ちは痛いほどわかるのですが、それでも受かる場合だってあるので雰囲気慣れの練習だと思って会場には体を運びましょう!だって「落ちたら恥ずかしい」「その場の沈黙が怖い」って全部自分の中だけの話ですよね。それ以外に何か失うものありますか?ないでしょ!絶対落ちるにしろ「次の合格のための模擬試験」だと思って受けましょうよ(払った受験料を思い出して!)。パスはもったいないです!がんばれ!

勝手に英検1級トピック対策ゼミはこちら(順次追加)

  • [回答例あり]人間はAIと一体化する?イーロン・マスク/ニューラリンク社脳内デバイス埋め込みのニュースから/英検1級筆記・面接対策 トピック[科学・技術](前半)
  • [回答例あり]SHIENから考えるファスト・ファッションの光と影‐英検トピック対策「環境・SDGs」策1級筆記・面接
  • [回答例あり]富は再配分すべきか?-英検1級筆記・面接対策 トピック「社会・経済」
  • Youtubeで英検トピック対策―外国人労働者の人権
関連記事
英検1級リスニング、ライティング、二次面接対策に一石三鳥のポッドキャスト 英検1級リスニング、ライティング、二次面接対策に一石三鳥のポッドキャスト 大人の教養―ディベートに特化したポッドキャスト 今や世界にはありとあらゆるテーマのポッドキャストが存在しますが、ディベートに特化したPodcastというものもあります。ディベート?とピンとこないあなた。英検1級のライティ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/debate_podcast/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検1級リスニング、ライティング、二次面接対策に一石三鳥のポッドキャスト”</span> »</a></p>
関連記事
日本人のディスカッション下手と英検1級二次試験(面接)対策について 日本人のディスカッション下手と英検1級二次試験(面接)対策について Let’s agree that we disagree!意見は違って構わない 今日、米国のLanguage Exchange Partnerと喋っていて話題に登ったのですが、グループディスカッションにおいて...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/02/lets-agree-that-we-disagree/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “日本人のディスカッション下手と英検1級二次試験(面接)対策について”</span> »</a></p>
関連記事
英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 おはようございます!英検1級C日程受検者の皆様は明日が面接。胃が痛くてしょうがないのでは…(筆者もそうでした)。でも大丈夫!まずは受験者の皆様にこの言葉をプレゼントします。 It always seems im...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/eikeninterview_speak/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

英検1級二次試験(面接)対策 Tags:英検二次対策

投稿ナビゲーション

Previous Post: やる気が出ない?大丈夫!「モチベーションに頼らない」英語学習を考えましょう
Next Post: 「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!

More Related Articles

ネイティブ試験官だって怖くない。オンライン英会話Camblyでネイティブ英語慣れ 【4】スピーキング対策
日本人が苦手な自分と違う意見への対し方(と英検1級二次試験対策)について 【4】スピーキング対策
a woman with number code on her face while looking afar [回答例あり]人間はAIと一体化する?イーロン・マスク/ニューラリンク社脳内デバイス埋め込みのニュースから/英検1級筆記・面接対策 トピック[科学・技術](前半) 英検1級二次試験(面接)対策
monitor screen with openai logo on black background ChatGPTを英検1級の面接(二次試験)対策にフル活用/筆記対策にも応用可!-AIで英語学習 英検1級二次試験(面接)対策
a woman with number code on her face while looking afar [回答例あり]人間はAIと一体化する?イーロン・マスク/ニューラリンク社脳内デバイス埋め込みのニュースから/英検1級筆記・面接対策 トピック[科学・技術](後半) 英検1級二次試験(面接)対策
日本人のディスカッション下手と英検1級二次試験(面接)対策について 【4】スピーキング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme