Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

strong ethnic boy carrying dry plants

「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編

Posted on 2023年11月20日2023年11月24日 By otonaeiken

先日「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!という記事を書きましたが、今回は私が実際に経験した「AI翻訳案件」の状況についてお伝えしたいと思います。

もくじ

  • 「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の裏事情
    • ぱっと見の案件情報の予算が「一人当たり」とは限らない
    • 「手直しするだけ」ったってまともにやろうと思えば時間はかかる
    • 悪条件でもやりたい人は次々現れるのでワーカーは使い捨てOK
    • 一度受注したらどんなに悪条件だと気づいても中途放棄はできない
    • 案件は割とすぐ終了しがち?
  • それですら大半の採用は「英語力」で決まる
    • 「英語力がない」と低単価案件すら取れない可能性大
  • 安易に稼ごうとする前に英語力あげていきましょう!
    • 「英語力を付けたい」ならAIはめちゃくちゃ使えます

「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の裏事情

ぱっと見の案件情報の予算が「一人当たり」とは限らない

私も利用している某アウトソーシングプラットフォームでは最近、「AI翻訳を手直しするだけのお仕事」といった見出しが乱立しています。そして実際の予算が例えば50,000円だとか書いてあったりして、「え、いいかも」なんて思うのですが、要注意。これが「全体予算」で20のタスクがありこれに対してワーカーを10人募集していたりします。すると、一人当たり5,000円、さらにこれが非常にボリュームのあるタスクだったりします。

「手直しするだけ」ったってまともにやろうと思えば時間はかかる

この手間のかかり具合ですが、私の場合は1本単価1,000円程度でDeepLの翻訳を直してください、というもので、さらにその1ファイルが200行以上あるものだったりしました(笑)。きちんとしたクライアントだと、事前のトライアルで「これくらいのファイルが〇本くらいです」と、ボリュームと単価を示してくれるのですが、低単価の場合だいたいそんなことはしてもらえません。結局その1,000円の仕事に5時間くらいとられたりして、もうその時点で時給200円レベルです。ポイ活よりはいいかもしれませんが、そもそもポイ活レベルの稼ぎをしたい人が翻訳業務に手を挙げるでしょうか。時間を「かけずに」日本語のおかしなところ(ぱっと見無いですよ…)「だけ」直すようなことをしていたら別でしょうが、私が見る限りAI翻訳による誤り(代名詞の指す内容の取り違い、文脈に合わない単語の意味の選択、などなど…)は相当発生していたので、そんなやり方ではとんでもない品質になっていたと思います。

悪条件でもやりたい人は次々現れるのでワーカーは使い捨てOK

そんな感じなのですが、やはり「翻訳案件」というのはやりたい人が多いようで、私がうっかり取ってしまった案件も(内容は面白そうだったんです…)次々と新入りの方がチームに入ってきていました。採用担当の人は大変だろうと思うのですが、「こんな低単価やってられん!」と辞めようが、次々やりたい人間は現れるので、問題ないわけです。いわば使い捨ての駒ですね。

一度受注したらどんなに悪条件だと気づいても中途放棄はできない

そして、どこのアウトソーシングプラットフォームもそうだと思うのですが、いったん受注した以上は、納品せずに案件放棄などしたらよほどのことがない限りクライアントから悪評価をくらいます。その後の実績に響くのが怖いので、ワーカーとしてはこれはできない。なのでポイ活レベルであっても納品まではやらざるを得ないわけです。まさにデジタル蟹工船(死語?わかります…?蟹工船)

案件は割とすぐ終了しがち?

私が経験した案件はノルマ制ではなく手を挙げてできる分をこなしていくタスク制でした。これは不幸中の幸いだったわけですが、一か月ほど最低量をこなしながら様子を見ているうちに、「案件終了」のお知らせが。オンラインコンテンツ系だったので反響が芳しくないなどいろいろあったのかもしれません。別案件への移行を打診いただきましたが、内心これ幸いとそっと辞退させてもらいました…。

それですら大半の採用は「英語力」で決まる

と、このような案件模様なわけですが、こうした案件に応募してくるワーカーたちをどうやって選ぶかと言うと、基本「英語力」なわけです。専門的な案件であればそれ以外であったり、海外在住経験有でナチュラルな口語がわかる人、といった条件がついたりもしますが、応募者が多く競争倍率10倍、20倍となったときに結局何で選ぶでしょうか。

「英語力がない」と低単価案件すら取れない可能性大

常識的に、同じ案件にTOEIC650とTOEIC900の人が手を挙げてきたら、そりゃわかりやすく英語力の高い方が採用されますよね?でもって、採用側もした経験上、最近はTOEIC900くらいの人も副業狙いで普通に仕事取りに来てますから。…某広告のように、「英語力がなくても」翻訳案件が取れる、と主張するならば、え、一体どこで?となるわけです。講座修了生に仕事のあっせんしてくれるの?絶対「する」とは書いてないと思いますよ。

ということで、実体験からの報告でした。AI翻訳の副業関連全般の注意喚起については以下に書いています。あわせて参考にしていただけたら幸いです。

関連記事
「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を! 「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を! 最近ブログにお越しいただく方が増え、どんなキーワードで来られてるのかな…とみているうち、「AI翻訳」「副業」(別記事で書いてるので)が増えているのに気づき、ネットちょっと調べてみるとなんと「AI翻訳で簡単に稼げる副業講座...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/emergency01/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!”</span> »</a></p>

安易に稼ごうとする前に英語力あげていきましょう!

関連記事
「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を はじめまして。目を止めていただき、ありがとうございます。このサイトでは、特段海外経験も留学経験もなく英文科卒でもなく外資系勤務経験もない(長いw)私が、国内でなるべくお金をかけず英語学習を続け、TOEIC960、英検1級...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/credo/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を”</span> »</a></p>

「英語力を付けたい」ならAIはめちゃくちゃ使えます

AIとの英会話で英語力上げましょう!

関連記事
英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 おはようございます!英検1級C日程受検者の皆様は明日が面接。胃が痛くてしょうがないのでは…(筆者もそうでした)。でも大丈夫!まずは受験者の皆様にこの言葉をプレゼントします。 It always seems im...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/eikeninterview_speak/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習”</span> »</a></p>

難しい英検の面接やライティングの対策にも超便利!

関連記事
ChatGPTを英検1級の面接(二次試験)対策にフル活用/筆記対策にも応用可!-AIで英語学習 ChatGPTを英検1級の面接(二次試験)対策にフル活用/筆記対策にも応用可!-AIで英語学習 実際にスピーキングの練習ができる 英検1級対策に革命?!英会話アプリスピーク(Speak)で英検面接(二次試験)練習!-AIと英語学習に引き続き、「AIと英検1級面接対策特集」いってみます。 ライティングや 面接の対策は...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/chatgpt_speech/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “ChatGPTを英検1級の面接(二次試験)対策にフル活用/筆記対策にも応用可!-AIで英語学習”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

英語でお仕事

投稿ナビゲーション

Previous Post: 「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!
Next Post: 英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習

More Related Articles

脱”英検1級の無駄遣い”をして今思うこと 英語でお仕事
fan of 100 U.S. dollar banknotes ブログは1,000万円以上の資産価値?!低金利時代のブログ収入を考える モチベーション
japanese lucky coin cat 「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を! 英語でお仕事
Dear Hiring Manager;「採用ご担当者様」海外でのお仕事ー英語では何を気をつければいいの? 【3】ライティング対策
「受動態に書き換えなさい 問題」ってどうなの問題―知っておきたい英文法 英語でお仕事
a woman with number code on her face while looking afar もう人間は不要?! AI翻訳の普及で翻訳者は不要になる? 英語でお仕事

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme