Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

脱”英検1級の無駄遣い”をして今思うこと

Posted on 2022年5月17日2023年11月22日 By otonaeiken

もくじ

  • 国産学習者あるある?謎のインポスター感
    • 目指せ「英語はお仕事で…?」「いえ特に…。」からの脱却
    • 他の候補者との差別化にやっぱり効く「英検一級」
  • 競争率の高い案件でも目を止めてもらうために
    • 1級合格はゴールラインじゃなくて、スタートライン
    • スタートラインに立つまでの道のりで息切れしないために
  • 後日追記) これから英語のお仕事をしたい!と思ってこの記事を読まれてる方へ

国産学習者あるある?謎のインポスター感

目指せ「英語はお仕事で…?」「いえ特に…。」からの脱却

私はこれまでの本業では「英語はほとんど使わない、使ってもごくたまに」で、「英検1級持ってるのに仕事には活かしてない」→英検一級の無駄使い(いやそもそも使えてない)状態でした。それもまあ贅沢といえば贅沢?だし、そもそも好きだからやってた英語学習なので別に収入に繋がらないとダメなんてことはないか〜、なんて思わなくもありませんでした、が、もちろん使えるものなら使いたい。

関連記事
英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係 英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係 「英語上級者」ってどんな人たち? 国産学習者の「あるある」体験 私がよく聞かれることなのですが 「お仕事で日常的に英語を?」「海外経験が長くおありで?」 …で、答えは「いや特に…」(涙)。毎回「なんだかすいません」という...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/05/advanced/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係”</span> »</a></p>

他の候補者との差別化にやっぱり効く「英検一級」

競争率の高い案件でも目を止めてもらうために

そこで、あるきっかけで思い立ち、改めて新たなお仕事を探し始めました。最初は勝手も分からず、応募しても返信無し、ということもありましたが、数件応募するうちに反応が。平均してみればやはり英検1級を持ってます、というのは目を留めていただけるので、お仕事獲得までは予想以上にスムーズだったのではないかな、と思います。やはり英検一級合格はムダではなかったんだな、と実感しています。

英検1級合格で人生変わる?アラフィフが英語で地味にプチ起業(副業)した話

1級合格はゴールラインじゃなくて、スタートライン

現在は、そのうちのクライアントさんから、お陰様で継続して依頼をいただいています。英語の教材校正関係と、英語学習関係の記事執筆などが今のところメイン。将来的にはもう少し幅を広げたいと思い、勉強しなから日々奮闘中です。

同時に、今やっと英語を使うお仕事の入口に立っただけなのもひしひしと感じます。一級合格が「ゴール」たったころが懐かしいというか、青かったな、と。まあ、楽しんでやっていたことなので、もちろん甘かったんですけどね!(笑)

お仕事だと、「英検一級持ってるんだからちゃんとした仕事をしてくるだろう」という期待に応える責任が出てきます。もちろん、勉強したことはきっちり生きてくるので、そこがやりがいでもありますが。

スタートラインに立つまでの道のりで息切れしないために

振り返ると「英語のお仕事」やってます、と、英語のやり直しを始める前には想像しなかった状態になってるわけですが、ここまで我流の「楽しめることにこだわる」学習スタイルで斬り込んできた自分の無謀さというか勇気を褒めてあげたい、などと思います(笑)

関連記事
好きなものへの熱量を英語学習に生かそう 好きなものへの熱量を英語学習に生かそう 好きなら続く、覚える ハリポタブームがやってきた(今頃?) 我が家に交換留学生が来て5ヶ月が経とうとしています。日々の生活ではだいぶ馴染んできて、彼女の好きなものもわかってきました。筆頭がハリーポッターです。 学校もほぼ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/12/favorites/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “好きなものへの熱量を英語学習に生かそう”</span> »</a></p>

そしてこの「自分が楽しめる内も容に徹底的にこだわる」方法、長い目で見て案外悪くなかっんじゃないか(特にコスパは抜群)とも思うのです。既に記事にする場などもいただいてはいますが、今後はこれを掘り下げて、ちゃんと広めることにも力を入れていきたいなと思っています!

…とか言って最後にやたら高い教材とかメソッドとかコーチングとか言い出す…のがこれまで私が見てきた多くの「この手の合格体験談サイトのあるある」だった気がするのですが、私自身これまで幾度となくそれでがっかりしてきた学習者側。

でもそんな「誰かの特別なメソッド」とかなくても、英語に上手に触れ続けてたら、国内でも習得できるよ!って声を大にして言うほうが、日本人の英語力はあがると思うんです。なので、あくまでこのサイトでは自分で、楽しんで続けられる、お金のなるべくかからない方法にこだわって、やっぱり楽しみながら、紹介していきたいと思います!

では本日も、Happy learning!

後日追記) これから英語のお仕事をしたい!と思ってこの記事を読まれてる方へ

ぜひこちらもご覧ください

「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!

関連記事
「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編 「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編 先日「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を!という記事を書きましたが、今回は私が実際に経験した「AI翻訳案件」の状況についてお伝えしたいと思います。 「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の裏事情...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/aitrans2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

英語でお仕事 Tags:英語のお仕事

投稿ナビゲーション

Previous Post: 「受動態に書き換えなさい 問題」ってどうなの問題―知っておきたい英文法
Next Post: 英検1級ってどれくらい凄いの?TOEICスコアと英検1級の相関関係について

More Related Articles

英検1級合格で人生変わる?アラフィフが英語で地味にプチ起業(副業)した話 英語でお仕事
これで英作文もネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有] 【3】ライティング対策
japanese lucky coin cat 「AI翻訳家」って何だ?! 安易な(副業)講座にはご注意を! 英語でお仕事
Dear Hiring Manager;「採用ご担当者様」海外でのお仕事ー英語では何を気をつければいいの? 【3】ライティング対策
strong ethnic boy carrying dry plants 「AI翻訳を手直しするだけの簡単なお仕事」の本当は怖い落とし穴ー実体験編 英語でお仕事
fan of 100 U.S. dollar banknotes ブログは1,000万円以上の資産価値?!低金利時代のブログ収入を考える モチベーション

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme