Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

photo of planner and writing materials

[保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー

もくじ

  • 英検・国連英検 試験・申込・合格発表日カレンダー 
    • 注意事項
    • 英検受検計画カレンダー(2024年度情報)
    • 英検受検計画カレンダー(2023年度情報)
  • 対策編はこちら
  • 心構え編はこちら
  • 国連英検シリーズはこちら

英検・国連英検 試験・申込・合格発表日カレンダー 

英検の日程自体は公式サイト以外にもたくさん出ているのですが、年間計画を立てるにあたってぱっと必要な情報を拾いやすいものがないので、忙しい大人の皆さん向けにまとめてみました。大人になれば誰も「受けろ!」とスケジュール管理はしてくれません。それだけに、日程確保から計画的に進めたいですね。
※需要がどこまであるかはわかりませんが、国連英検も一緒に眺められるようにしてみました。

注意事項

実用英検の準1級・1級を個人受検される「大人(21歳以上)」の方をメインに想定し、いずれも以下の公式サイトを参考に作成しています。詳細な条件によって省略している部分や変更なども考えられますので、詳細はお申込み前に必ず公式サイトにてご確認ください。
英検(実用英検)準1級は、一日でスピーキングまで済ませられ、試験日程の柔軟な「S-CBT」もあります。そちらは公式サイトでぜひチェックしてください。

公式サイトリンク
英検(実用英検)公式サイト(試験日程)
国連英検公式サイト(実施要領)

英検受検計画カレンダー(2024年度情報)

※英検二次試験(本会場)のA/B日程の区分が2023年度から変更になっています。
A日程=21歳以上(2003年4月1日以前生まれ)
B日程=20歳以下(2003年4月2日以降生まれ)
です。お間違えの無いように!(出典:公式サイトへリンク)

月英検(実用英検/従来型)国連英検
注記
申込受付は「ネット申込」の日程※書店受付は締め切りが早いので注意!
合格発表は「ウェブ公開日」、成績表必着日は省略しています
英検1級・準1級いずれも:
A日程=21歳以上(B日程=20歳以下)
合格発表は郵送のため到着日にはズレが考えられます
4月【従来型第1回】
3月15日~申込受付期間
【第1回】
3月1日(金)~4月22日(月)
※締切日翌日消印有効
5月5月5日申込受付締切5月26日(日)一次試験→6月26日(水)頃合格発表
6月6月2日(日)一次試験→6月24日合格発表
7月7月7日(日)二次試験/A日程→7月16日合格発表
(7月14日(日)二次試験/B日程→7月23日合格発表)
【従来型第2回】
7月1日~申込受付開始
7月7日(日)二次試験→8月7日(水)頃合格発表
8月従来型第2回申込期間【第2回】
8月1日(木)~申込受付
9月~9月6日申込受付締切9月24日(月)申込受付
※締切日翌日消印有効
10月10月6日(日)一次試験​​​​​​​→10月28日合格発表10月27日(日)一次試験→ 11月27日(水)頃合格発表
11月11月10日(日)二次試験/A日程→11月19日合格発表
(11月17日(日)二次試験/B日程→11月26日合格発表)
【従来型第3回】
11月1日~申込受付開始
12月~12月16日申込締切12月15日(日)二次試験→1月15日(水)頃合格発表
1月1月26日(日)一次試験→2月17日合格発表
2月 
3月3月2日(日)二次試験/A日程→3月11日合格発表
(3月9日(日)二次試験/B日程→3月19日合格発表)

英検受検計画カレンダー(2023年度情報)

月英検(実用英検/従来型)国連英検
注記
申込受付は「ネット申込」の日程※書店受付は締め切りが早いので注意!
合格発表は「ウェブ公開日」、成績表必着日は省略しています
英検1級:20歳以下=A日程、21歳以上=C日程
英検準1級:20歳以下=A日程、21歳以上=A日程もしくはC日程
合格発表は郵送のため到着日にはズレが考えられます
4月【従来型第1回】
3月31日~申込受付期間
【第1回】
3月1日~4月21日申込受付締切
5月5月2日申込受付締切5月28日一次試験→6月28日頃合格発表
6月6月4日(日)一次試験→6月19日合格発表
7月7月2日(日)二次試験/A日程(全級)→7月11日合格発表
7月16日(日)二次試験/C日程(1・準1級)→8月1日合格発表
7月9日二次試験→8月9日頃合格発表
8月【従来型第2回】
8月1日~申込受付開始
【第2回】
8月1日~申込受付開始
9月~9月11日申込受付締切~9月22日申込受付締切
10月10月8日(日)一次試験​​​​​​​/A日程(全級)→10月23日合格発表10月22日一次試験→11月22日頃合格発表
11月11月5日(日)二次試験/A日程(全級)→11月14日合格発表
11月23日(祝)二次試験/C日程(1・準1級)→12月1日合格発表
【従来型第3回】
11月1日~申込受付開始
12月~12月14日申込締切12月10日二次試験→1月10日頃合格発表
1月1月21日(日)一次試験/→2月6日合格発表
2月
2月18日(日)二次試験/A日程(全級)→2月27日合格発表
 
3月3月3日(日)二次試験/C日程(1~準1級)→3月12日合格発表

対策編はこちら

どの回を受けるか決まりましたか?スケジュールにも登録しましたか?あとは対策ですね!このサイトではいろいろと書いていますので、参考にしていただければ幸いです。

4技能で結局どれが大事?これがなければ英検1級合格はなかった!勉強法一覧

関連記事
英検申込後、大事な受験料を無駄にしないために 直前には何をする? 英検申込後、大事な受験料を無駄にしないために 直前には何をする? いよいよ新年度。今年度第1回の英検の申し込みもスタートしましたね。 https://www.eiken.or.jp/eiken/apply/ 筆者の所属しているみんチャレのチームでも話題になっていたのですが、それにしても...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/cost/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検申込後、大事な受験料を無駄にしないために 直前には何をする?”</span> »</a></p>
関連記事
英検1級英作文-ライティング対策でやったこと(トピック対策) 英検1級英作文-ライティング対策でやったこと(トピック対策) こんにちは。英検の筆記は、お好きですか?…もちろん、なかなかそんな人はいないかなと思います。この記事では、そんな「ライティング問題に怖気づいてしまう」一人だった筆者が、英検1級の筆記対策として、合格するまでにやったことを...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/wiriting_exam1st/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検1級英作文-ライティング対策でやったこと(トピック対策)”</span> »</a></p>

心構え編はこちら

大人が英検受検って恥ずかしい?その不安解消します!

苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと

関連記事
「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を はじめまして。目を止めていただき、ありがとうございます。このサイトでは、特段海外経験も留学経験もなく英文科卒でもなく外資系勤務経験もない(長いw)私が、国内でなるべくお金をかけず英語学習を続け、TOEIC960、英検1級...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/credo/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を”</span> »</a></p>

国連英検シリーズはこちら

英検1級合格者が国連英検(A級、特A級)をダブル受験してきました

国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(直前準備編)

国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(当日編)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme