ブログは1,000万円以上の資産価値?!低金利時代のブログ収入を考える
こんにちは。最近酷暑にばてて更新が滞りだったのを反省して、ちょこちょこ書き始めた筆者です。大層なタイトルをつけてますが、「金利低いよね」って話です(笑)。まあちょっとした気分転換にどうぞ。 ブログで年間およそ1万円の収入…
無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。
こんにちは。最近酷暑にばてて更新が滞りだったのを反省して、ちょこちょこ書き始めた筆者です。大層なタイトルをつけてますが、「金利低いよね」って話です(笑)。まあちょっとした気分転換にどうぞ。 ブログで年間およそ1万円の収入…
こんにちは!今日はBBCのポッドキャストを聞いていていて「マジか!」と思ったネタから、英検1級レベルの語彙をピックアップしたいと思います。ノルウェイのプリンセス、マッタ・ルイーセ(マーサ・ルイーゼ)王女のお話し。 まずは…
Read More “[用例あり]relinquishの意味は?ノルウェイのお騒がせプリンセスがアメリカの霊媒師と結婚!のニュースから/英検1級英単語” »
こんにちは。今回は、2024年度第1回の英検1級の筆記(エッセイ)の出題トピックを取り上げてみたいと思います。お題は次の通り。 Will governments be able to keep up with incre…
Read More “[回答例あり] 政府は将来のエネルギー需要を賄えるか?‐英検トピック対策「科学技術・エネルギー・環境」策1級筆記・面接” »
AIとチャットしてメンタルヘルスをケア? 皆様おはようございます。今回は、これも半年眠らせていたネタから発掘したいと思います(笑)先日こんなトピックをBBCで聞きました。 BBCのトピックから…チャットボットセラピストに…
こんにちは。今回は時々登場している交換留学帰りの高校生ネタです。留学前に一夜漬け受検して不合格だった英検準1級に無事合格しましたので、そのご報告ついでに本人の英語遍歴をちょっと振り返ってみたいと思います。(と書き出してか…
こんにちは。皆様、洋書読んでますか?(え、読まなきゃダメ?という方はこちらから今更聞けない「多読」ってなあに?―英語のリーディングを苦行から楽しみに!)今回の本は結構時間がかかってしまいました(汗)、振り返ればなかなか内…
Read More “20分で”通”ぶれる!ジョブズとAppleの魅力ー伝記「スティーブ・ジョブズ」を読んで―洋書と英語学習” »
こんにちは。今日は英語学習における「音読」について取り上げてみたいと思います! 音読すると何がいいの? 発音、リズム・イントネーションの習得 音読は、正しい発音やリズム、イントネーションを身につけるために役立ちます。声に…
先日、米国株についての記事を書きましたが、今回はもう少し基本の用語と、関連するポッドキャストも取り上げながら紹介したいと思います。記事を読むだけより、聞くと覚えやすいですよ。米国株に投資するしないに関わらず、米国経済のニ…
そんなこと考えたことない!と怖気づくことなかれ こんにちは。今回は、「英検筆記用トピックの定番」と言われることのある「死刑制度の是非」を取り上げてみたいと思います。私が英検1級の勉強を始めたころにこの話を聞いて、「そんな…
皆様こんにちは。先日Gone Girlをご紹介したところですが、今回はガラッと趣向を変えて、こちら。 映画Barbie (バービー)の概要紹介 2023年公開の映画Barbie(バービー)です。そうです、バービー人形の「…
Read More “日本人はPatriarchyを笑えるかー映画「Barbie (バービー)」 洋画で英語学習#002” »