Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

woman holding her phone seated on wooden counter

ワンコインで継続力ゲット-祝!みんチャレポッドキャストチーム2周年

Posted on 2024年3月7日2024年3月7日 By otonaeiken

突然の骨折!!入院中でもできる英語漬けのエントリーで書いたように、入院中も(手術明け2日程を除いて)割と英語漬けに関しては平常運行だった筆者ですが、入院中にささやかに嬉しいことがありました。

もくじ

  • 英語学習は英検一級がゴール…なんてことはないので。
    • 合格後も’面白いから続けられる’環境づくり
    • 「ネイティブ向けポッドキャストを聞く会」を立ち上げ、ドキドキの初オーナーに
    • 意外と(でもやっぱり)好評!満員チームでの情報交換
  • 高いコーチングより「仲間との学習」が2倍美味しいと思うわけ
    • その差1 : 圧倒的に安い
    • その差2 : 仲間との交流が楽しい
    • その差3 :オススメ番組の情報収集ができる
  • テクノロジーを最大限利用して、新しい英語学習を!

英語学習は英検一級がゴール…なんてことはないので。

合格後も’面白いから続けられる’環境づくり

英語コーチングスクールに数十万?!「みんチャレ」なら月数百円!でも書いてるように、筆者が英検一級に合格する前から続けているみんチャレ。合格後もポッドキャストのリスニングやKindleでの洋書読書は楽しみとして続けているわけですが、ポッドキャストについては忙しい日常の中でうっかり「今日は聞いてない」なんてことになることもたまにあったので、みんチャレでネイティブ用のポッドキャストを聞く会を立ち上げることにしたのです。 

「ネイティブ向けポッドキャストを聞く会」を立ち上げ、ドキドキの初オーナーに

当時のみんチャレでは、「英語ヒアリング特化」くらいのチームはいくつかありましたが、筆者が続けてきていたような「英語学習者向けじゃない(オールイングリッシュならアリっちゃアリですが)」「ネイティブ向けのポッドキャスト」のチームは見当たらなかったため、…「よし、立ち上げるか」。

いやそんなマニアック?なチーム誰も入らなかったらどうしよう?いや今あんまり一般的じゃないからって、こんなオトクかつ飽きない方法広がらないの絶対もったいないし、ダメ元でとりあえずやってみるか、ってことで、ルールは緩め(内容とかわからなくても報告の必要なし)、日数は厳しめ(習慣化のため3日以上間を空けたら退出)に設定し、待つこと数日。

意外と(でもやっぱり)好評!満員チームでの情報交換

ドキドキしつつでしたが、2、3日すると第一号の参加者が参加、引き続いてぱらぱらと増えて、2、3 週間で満員(5人)になったのでした。わーい!

その後参加者の皆さんと、どんなアプリを使ってるか、や、どんな番組が面白かったか、や、その番組面白そう!とか、私も聞きました!これもオススメ!みたいな、自分一人で聞いていた時に夢見てたような、「仲間とのポッドキャストについての情報交換」ができるようになったのです…!!感動!みんチャレさん、有り難う!! 

高いコーチングより「仲間との学習」が2倍美味しいと思うわけ

そんなわけで、入院中に迎えた「チーム2周年」、骨折という決して嬉しくない出来事で凹みがちな中、結構慰められた出来事となったのでした。

その差1 : 圧倒的に安い

ちなみにこのみんチャレ、2024 年3月時点の月額利用料は500円、ワンコインです。これに比較して、英語コーチングスクールの場合一ヶ月数万円はくだりませんから、もし月割で5万円くらいのとこだったら、その差100倍になっちゃうのです!

その差2 : 仲間との交流が楽しい

コーチングスクールなんかだと専属コーチに「一日◯分ヒアリング!」なんて管理してもらえるのかなと思いますが、例えばコーチに強制されながら聞く30分の番組と、「コレ面白かったよ?」「この人のトーク好きなんだよねー」「えっそれ楽しそう!聞いてみよ!」って友だちとわいわいやる感覚で聞く30分と、どっちが集中力が高まることが期待できるでしょうか?

その差は歴然ですよね?

その差3 :オススメ番組の情報収集ができる

ちなみにコーチングスクールじゃ「他の人がどんなのを聞いてるか」ってわからないですし、わかったとしても「TOEIC900超え位でちょっとトレーニングを受けたコーチ」の個人的経験値に限定されちゃうじゃないですか…。みんチャレだったら自分以外の4人分、アンテナが広がるんですよね…。これって凄くオイシイ。

筆者自身も、このチームで盛り上がったオススメTED Talkのスピーカーの話から、面白そうな番組や洋書を見つけたりと、一人だけでやってるときよりうんと幅が広がっているのを実感します。

テクノロジーを最大限利用して、新しい英語学習を!

英語学習の期間だけは長い筆者なので言いますが(笑)、今の学校の先生や英語教育界隈で教えてる人たちの年代が英語学習してたときって、ポッドキャストもみんチャレも無かったんですよね。

英語教えてる人がまさか「ポッドキャストって何?」って言う率は下がってると思いたいですが、ぜひこのへんは「先生が言わないから」「学校やスクールで教えてもらう等やり方のほうがいい気がするから」とかではなく、積極的にトライして取り入れてって欲しいと思います。だって安いから!

そう、ホントいい時代になりました。だけど受け身でいたら目に入ってくるのは「広告料払える=お高いスクール・講座系」になっちゃうご時世なので、自分から試行錯誤上等!な感じで安価で効果的な方法を試しにいきましょう!

ちなみに、筆者のみんチャレチームは満員なんですが、みんチャレの中で「ポッドキャスト」で検索してもらえば見つかると思うので、どんどん設定はコピペして新しく作ってもらえればと思います。

それでは皆様本日も、Happy learning!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【1】リスニング対策, ポッドキャストでリスニング力アップ!, モチベーション Tags:コーチング, みんチャレ, モチベーション, 自動化、習慣化

投稿ナビゲーション

Previous Post: 留学先で怪我をした!高校生の交換留学先でのトラブル(後編)
Next Post: [クーポンコード有]チョコザップで英語も筋力も両方コミット?!ジムと英語学習の話

More Related Articles

elderly woman reading a book 「生涯学習アカウント」って?ー大人の英検受検に追い風到来! モチベーション
person reaching out to a robot AIの利点―「声」を取り戻すALS患者たち-本日のポッドキャスト&英検トピック対策/面接/筆記 ポッドキャストでリスニング力アップ!
woman walking on pathway while strolling luggage 英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係 モチベーション
英検で文法ってどのくらい大事?- BBC 6 Minute Grammar/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
woman in black knit cap and red shirt きっと共感!「メンタルヘルス」に関するおすすめ英語ポッドキャスト ポッドキャストでリスニング力アップ!
Dataは複数形じゃないか!問題/BBC More or Less -ポッドキャストでリスニング力アップ! ボキャビル/語彙力対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme