Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

woman in white shirt using silver macbook

ネイティブ向けポッドキャストを聞き始める前の助走に!ESL Podcast‐ポッドキャストで英語学習

Posted on 2023年12月28日2024年6月13日 By otonaeiken

こんにちは。皆さん、ポッドキャスト聞いていますか?リスニング力向上にネイティブ向けポッドキャストを推し続ける私ですが、ネイティブ向けポッドキャストを聞き始める前に聞いていたポッドキャストを再発見!しましたので、改めてご紹介したいと思います。

関連記事
リスニング対策にポッドキャストを全力でおすすめする理由 リスニング対策にポッドキャストを全力でおすすめする理由 リスニング力を伸ばすにはどうしたらいい? リスニングを伸ばすのは筋トレと同じです。単純にどんどん英語を聞いていくしかないわけですが、何を聞けばいいか。結論から言えば、英語のPodcast一択です。 なぜならば からです。...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/12/podcast/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “リスニング対策にポッドキャストを全力でおすすめする理由”</span> »</a></p>

もくじ

  • English as a Second Language (ESL)Podcast
    • 「英語学習者向け」を謳うポッドキャストは数あれど…
    • 単に「表現や文法の解説」をしてくれるESLポッドキャストとは違う!全てが学習者向けに設計された内容
    • 現在では有償化…有料プランの種類 2024年6月現在
  • 慣れてきたらぜひ、ネイティブ向けポッドキャストを聞いて世界を広げよう
    • その他ポッドキャストリスニングを始める前にぜひ読んでほしい記事
    • 読むとちょっと役に立つかもしれない記事(スマートスピーカー編)
    • 国産英検1級ホルダーのポッドキャスト偏愛遍歴

English as a Second Language (ESL)Podcast

https://www.eslpod.com/

私が聞いていたのが10年ほど前で、ネイティブ向けに移行してしばらくするうちに「配信終了」&どうやら有償化?のうわさを聞いて残念に思っていたのですが、よく探してみたら、過去の配信は一部アーカイブとしてちゃんと残って今でも聞ける状態でした!ぜひ聞いてみてください!

「英語学習者向け」を謳うポッドキャストは数あれど…

今でも世の中に「ESL向け」「英語学習者向け」と謳われたポッドキャストはもう雨後の筍ほどあるのですが、この番組の何がいいかというと、ちゃんとESL(英語を母語としない学習者向け英語教育)を専門にした言語学者が、スクリプトからナレーションまでやっている、使用語彙や文法まで非常によく設計された内容であること。

この記事を書くに当たり改めて聞いてみましたが、チョー懐かしい。ふと思ったのですが、このポッドキャストに出会ったのが、私がポッドキャストを「聞ける!」「わかる!」「面白い!」と自信をつけていくきっかけになりました。この番組に出会わなければ、留学も海外経験もなしに英検1級やら国連英検SA級やらを受けるようなこともなく、今の私はなかったのかもしれません!

単に「表現や文法の解説」をしてくれるESLポッドキャストとは違う!全てが学習者向けに設計された内容

こちらのESL Podcast、内容としては堅苦しくなく、最初はゆっくりめのペースで、ちょっとしたオチのついた短いスキットを聞いていくうちに自然と語彙や英語表現が身につく形になっています。これが非常に使いやすい!親切!

言ってみれば学習者に配慮されたポッドキャスト版「Graded Reader」と言っていいでしょう。

多読による英語学習でいえば、学習者向けに語彙や英語表現の計算された、かつストーリーの面白くなるように工夫された「Graded Reader」というジャンルがありますが、それのリスニング版ですね。

関連記事
今更聞けない「多読」ってなあに?―英語のリーディングを苦行から楽しみに! 今更聞けない「多読」ってなあに?―英語のリーディングを苦行から楽しみに! 英検の上位級を目指されている貴方なら多読という言葉を聞かれたことはあると思います。聞いたことはあるけど詳しくは知らない、という方に改めてどんな方法かご紹介したいと思います。 まずは 多読の心得 多読三原則 これを読んで、...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/05/reading/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “今更聞けない「多読」ってなあに?―英語のリーディングを苦行から楽しみに!”</span> »</a></p>

現在では有償化…有料プランの種類 2024年6月現在

  • Unlimited Plan $29/month
  • Apple Podcastのサブスクリプション(有料)プラン) $14.99/month

うーーーーん。金額を見ると、Apple Podcastのサブスクリプションプラン(レッスン数少なめ)でも正直悩ましいかもしれません。ご予算にもよりますね。フリーのサンプルを聞いてよく考えましょう。ただ、内容は太鼓判を押します。とはいえ有償化したあとのレッスンの使い勝手なんかはわかりません…。サイトのつくりを見るとちょっと不安がよぎるような…。
これが私が聴いていたころは無料だったんですよね…(神)…。

慣れてきたらぜひ、ネイティブ向けポッドキャストを聞いて世界を広げよう

このESL Podcast、既に配信は新しいエピソードの配信はストップしているようで、Apple Podcastサブスクリプション(有償プラン)では過去回を再配信しているようです。(レビューを見て書いてますので、実際に視聴していないため確実ではありません)。

期間限定と割り切って、聞いてみるのはありかもしれません。繰り返しますが内容は非常にオススメです。そして、慣れてきたらぜひ、ネイティブ向けポッドキャストへ!

関連記事
まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう みんチャレでも「ネイティブ向けポッドキャストの聞き流し」を普及中 以前英語学習者の「第三の居場所」みんチャレを活用しましょう というエントリーを書きましたが、筆者はネイティブ向けPodcastを聞き流す、というチームのオ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/03/listening-2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう”</span> »</a></p>

その他ポッドキャストリスニングを始める前にぜひ読んでほしい記事

  • デス妻と人生案内とポッドキャストー私の英語力を伸ばしたもの
  • 海外経験なしのTOEIC960に効いた無料アプリ!!ポッドキャスト再生アプリPlayerFM
  • 英検1級合格には時事ニュース聞かなきゃダメなのか問題

読むとちょっと役に立つかもしれない記事(スマートスピーカー編)

  • スマートスピーカーで英語学習 英語圏ポッドキャストの再生方法は言語設定に要注意!
  • ただいま!で即再生。Googleスマートスピーカーで英語漬け環境

国産英検1級ホルダーのポッドキャスト偏愛遍歴

  • 目指せBBC ポッドキャストソムリエ。BBC英語学習(と、それだけじゃない愉しみ)
  • 皆大好き!オプラのエモさを堪能 Super Soul /ポッドキャストでリスニング力アップ
  • どうして私たちはウソをつくの?身近な疑問を解決!BBC Crowd Science -ポッドキャストで英語学習
  • Dataは複数形じゃないか!問題/BBC More or Less -ポッドキャストでリスニング力アップ!
  • 米国経済の”超基本”用語をポッドキャストを聞いて覚えよう

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
ポッドキャストでリスニング力アップ! Tags:Podcast

投稿ナビゲーション

Previous Post: AI英文添削受け放題?!「Weblio Study(ウェブリオ スタディ)」ってどんな感じ? 英検1級ホルダーが辛口レビュー
Next Post: [用例あり]’apathetic’の意味を定着!/英検1級英単語 出る度A

More Related Articles

リシ・スナク英首相就任ー人種差別と植民地主義とトレバー・ノアのツッコミ ポッドキャストでリスニング力アップ!
「社会派ガールズトーク」ママが教えてくれなかったこと― Stuff Mom Never Told You/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
charcoal Google Mini on white surface スマートスピーカーGoogle Nestでの英語ポッドキャスト聞き流し、2024年Google Podcastsサービス終了でどうなる? ポッドキャストでリスニング力アップ!
人間の管理職はAIに駆逐されるのか?本日のポッドキャスト /BBC The inquiry ポッドキャストでリスニング力アップ!
ウィル・スミスはなぜクリスを殴った?2022年アカデミー賞ーポッドキャストでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
どうして私たちはウソをつくの?身近な疑問を解決!BBC Crowd Science -ポッドキャストで英語学習 ポッドキャストでリスニング力アップ!

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme