Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

どうして私たちはウソをつくの?身近な疑問を解決!BBC Crowd Science -ポッドキャストで英語学習

Posted on 2023年11月27日2023年11月27日 By otonaeiken

もくじ

  • 身近な疑問を解決!BBCの視聴者参加型番組
    • 大人の「夏休み電話相談室」?
    • BBC Crowd Science(公式サイト)
    • どんなテーマの質問が寄せられているか
  • さっそく聞いてみましょう!

身近な疑問を解決!BBCの視聴者参加型番組

大人の「夏休み電話相談室」?

今回は、国内で地味にネイティブ向けポッドキャストを聞き続けてTOEIC960、英検1級を達成した私が長年愛聴しているお気に入りの番組をご紹介します。

昭和なお年頃の皆さんならご存じかなと思うのですが、NHKには「子ども科学電話相談」というおよそ40年に及ぶ長寿番組がありまして、子どもの素朴な疑問にその道の専門家である大学の先生なんかが多少困りながら答える…みたいなのをやってました。夏休みの平日、やることがない(当時は娯楽が少なかったんですよ…)当時小中学生だった私は、特集版をたまに聞いてました。で、今回はそれを彷彿とさせつつも、さらに大人も面白いおすすめ番組をご紹介したいと思います!

BBC Crowd Science(公式サイト)

https://www.bbc.co.uk/programmes/p04d42rc

BBC World Serviceが配信するこの「Crowd Science」は、日常のふとしたこと科学技術に関する質問まで、世界中のリスナーから寄せられた疑問に対して、専門家や科学者にインタビューし、その疑問の解明をしていく番組です。

とはいえ堅苦しい内容にならないよう、親しみやすい形で進められ、他のリスナーが抱える疑問に対しても「そうそう、それ思ってた!」みたいなことも多く、聞いていてとても楽しいです。

どんなテーマの質問が寄せられているか

リスナーの疑問は、例えば、「宇宙の謎、生命の起源、気象現象、健康に関するテーマなど、様々な興味深い話題が提供されます。最近の例だと

  • どうして私たちはウソをつくの?
  • 食べ物は気分に影響を与える?
  • サケは天然と養殖とどっちがヘルシーなの?
  • どうして子どもはイラつかせてくるの?
  • どうして私たちは退屈するの?

などなど…まだまだいっぱいあります!ね、言われてみれば気になるテーマばかりじゃありませんか?

登場する専門家もナビゲーター役のキャスターも、普段会話しているような感じで、しかも上手に話をしてくれるので、そこもポイントが高いところ。

過去のお気に入りエピソードでは「どうしてSwear Words(罵り言葉)を言うとスッキリするの?」みたいなのもあって、番組で放送する実験中「F〇〇〇k!」とか「S〇〇〇t!」のところにしょっちゅう「ぴー」って放送禁止用語を消すビープ音が入ってたりして、かなり可笑しかったです(笑)。

さっそく聞いてみましょう!

最新エピソードはこちらで視聴可能です。

英語のポッドキャストを聞き続ける絶対に外せないポイントとして「内容が面白いこと」があげられます。

この番組なら、全部はわからなくっても、話している雰囲気も楽しそうだし、内容もちょっとでも理解したい!とついつい聞いてしまいますよ。もし早すぎるな、という場合は速度を落として(速度調節機能はお使いのアプリを確認してみてください!)ぜひトライしてみてください!

関連記事
まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう みんチャレでも「ネイティブ向けポッドキャストの聞き流し」を普及中 以前英語学習者の「第三の居場所」みんチャレを活用しましょう というエントリーを書きましたが、筆者はネイティブ向けPodcastを聞き流す、というチームのオ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/03/listening-2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう”</span> »</a></p>
関連記事
BBCポッドキャスト番組紹介 BBCポッドキャスト番組紹介 目指せBBC ポッドキャストソムリエ。BBC英語学習(と、それだけじゃない愉しみ) このページは、特に英国と縁もゆかりも無い私が、英語学習の一環としてネイティブ向けのポッドキャストを聞くうちにはまったBBCラジオの魅力を...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/listening_podcast/bbc-podcasts/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “BBCポッドキャスト番組紹介”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
ポッドキャストでリスニング力アップ! Tags:BBC, Podcast

投稿ナビゲーション

Previous Post: ChatGPTを英検1級の面接(二次試験)対策にフル活用/筆記対策にも応用可!-AIで英語学習
Next Post: 国連英検A級、特A級(SA級)対策は何をした? (情報収集編)

More Related Articles

ウィル・スミスはなぜクリスを殴った?2022年アカデミー賞ーポッドキャストでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
パパが女になった?Punkな親子の物語-BBC Outlook/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
person holding smartphone 韓国ドラマで英語学習?!K-drama「セレブリティ」をイッキ見 ポッドキャストでリスニング力アップ!
英検で文法ってどのくらい大事?- BBC 6 Minute Grammar/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
デス妻と人生案内とポッドキャストー私の英語力を伸ばしたもの ポッドキャストでリスニング力アップ!
a man holding his stomach with his hands オゼンピック時代のボディ・ポジティビティとは-肥満治療を巡る議論-ワシントンポストのポッドキャストから ポッドキャストでリスニング力アップ!

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme