Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

earth blue banner free

国連英検A級&特A級併願受験でまさかの一発合格!対策は何をした?

Posted on 2023年8月15日2023年11月28日 By otonaeiken

もくじ

  • 待つこと数日、ついに封筒が…!
    • 封筒に固いもの(合格カード)が入っていたら合格!
    • 評価は…?
  • これもまたきっとゴールではなくスタートライン
  • 受験記録・対策編はこちら
    • 筆記試験編
    • 二次試験(面接)直前準備編
    • 二次試験(面接)当日編

待つこと数日、ついに封筒が…!

先日受験報告(英検1級合格者が国連英検(A級、特A級)をダブル受験してきました)を書いた国連英検の結果がようやく発表になっていました。国連英検の公式サイトで「結果を発表しました」の表示を確認してから5日後。お盆期間を挟んだとはいえ結構待ちました。

帰宅後、ポストに長3型の封筒を発見。…お、小さい…?合格してたらなんやかやでA4サイズなんじゃ…?え、でもA級も不合格ってショック…!?とどきどきしながら開封すると…

 

え?

特A級?

…合格してるー?!?!

ちょっと本気で幻覚見てるんじゃないかと5回くらい見直しました。

封筒に固いもの(合格カード)が入っていたら合格!

ちなみに、開封時「何か固いものが入ってる…?何だ?」と思っていたのですが、正体はこれでした。

「合格カード」…わーい!

 

私は初回受験だったので知らなかったのですが、合格者にはこのような合格カードなるものが送られてくるようです。ちなみに併願受験で両方合格の場合、送付は上位級のみ。私の場合は特A級でした。

ちなみにこのカード、携帯して何に使うわけでもないわけですが、デスク前の壁に貼って飾ってあります(笑)

また、合格者に対して「合格体験記」募集の案内が入っていましたが、なんだか私みたいな特殊要素多めなやつが書いたらあかん気がする…と思って、そっと処分してしまいました。(ブログで書いてますが…)

評価は…?

上に載せてる通りなのですが、総合評価8。

KnowledgeとFluencyが9と大変ありがたい評価をいただいています。

ミスはぽろぽろしてたと思うんですが、勢いだけはあったかなというのと、Knowledgeはもう自分の守備範囲に無理やりでも全振りした結果です。

とはいえ合格は合格です!数年かかるだろう、と覚悟を固めていたところだったので、鳩が豆鉄砲を食らった状態ですが、じわじわ実感もわいてくることでしょう。

これもまたきっとゴールではなくスタートライン

とはいえ、試験に合格したからと言ってその知識や英語力が完ぺきなんてことはありません。むしろここから自分の世界を広げていける、スタートラインだと思います。

また、英検1級のときに感じたことなのですが、合格「後」のほうが、自分の体感としては英語力の伸びを実感しました。なので、今回も、今回の受験を機にさらに知識や関心を広げていければと思っています。

ということで、どんなに一次試験ギリギリで合格しようと(笑)、最後まであきらめず取り組み続ければ合格するやつはいる、というサンプルとして、これから受験される方の参考になればと思います!

受験記録・対策編はこちら

筆記試験編

英検1級合格者が国連英検(A級、特A級)をダブル受験してきました

関連記事
国連英検A級、特A級(SA級)対策は何をした? (情報収集編) 国連英検A級、特A級(SA級)対策は何をした? (情報収集編) こんにちは。最近「国連英検」の受験対策のキーワードでこのサイトにお越しいただく方がちらほら増え、あんまり大したことを書けてないので申し訳ないな…ということで、我流ではありますが、今まで書けていなかった「たぶんこれやってな...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/un-news/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “国連英検A級、特A級(SA級)対策は何をした? (情報収集編)”</span> »</a></p>

二次試験(面接)直前準備編

国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(直前準備編)

二次試験(面接)当日編

国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(当日編)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
リンク
国連英検

投稿ナビゲーション

Previous Post: 英語学習はメリットだらけ?ChatGPTの見解に英検1級ホルダーが突っ込んでみた
Next Post: 国連英検A級&特A級併願受験でまさかの一発合格!対策は何をした?

More Related Articles

flags of countries in front of the united nations office at geneva 国連英検A級、特A級(SA級)対策は何をした? (情報収集編) ポッドキャストでリスニング力アップ!
国連英検A級&特A級併願受験でまさかの一発合格!対策は何をした? 国連英検
flags of countries in front of the united nations office at geneva 国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(当日編) 国連英検
ethnic female psychotherapist listening to black clients explanation 国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(直前準備編) 国連英検
earth blue banner free 英検1級合格者が国連英検(A級、特A級)をダブル受験してきました (筆記試験編) 国連英検
person sitting beside building looking straight to the street at golden hour [用例あり]destitute, destitutionの意味は?povertyとの違いは?/英検1級英単語 出る度A 国連英検

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme