Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

洋書で何を読もうか迷ったら”GoodReads”!おすすめネイティブ向け読書SNS

Posted on 2023年5月3日2023年11月24日 By otonaeiken 洋書で何を読もうか迷ったら”GoodReads”!おすすめネイティブ向け読書SNS への2件のコメント

皆さん、洋書読書楽しまれてますか?(始めるけどなかなか続かない!というかたはまずこちらをお読みください今度こそ挫折しない!洋書リーディングの始め方と英語学習)今回は、何を読もうか迷ったときにおすすめの英語圏の読書SNSをご紹介します。

もくじ

  • もう洋書選びには困らない!本好きのためのSNS
    • Goodreads https://www.goodreads.com/
  • それでも迷ってしまうあなたに
  • おススメの選び方
    • レビューの星の数は時々当てにならないーいわゆる「ベストセラー本」には要注意!

もう洋書選びには困らない!本好きのためのSNS

Goodreads
https://www.goodreads.com/

日本だったら「読書メーター」あたりな感じでしょうか。

このサイト、自分の読んだ本、読みたい本の登録もできますし、フレンドの読んでいる本や書評もフォローできます。私もこれで自分の洋書の読書履歴を管理しています。ジャンルごとのランキングや読書リストも豊富で、これを使えば読みたい本には事欠かないと思います。もちろん、アプリもありますよ!

紹介しているYoutubeも発見しましたので貼っておきます。よければ眺めてみてください。(本好きの弾丸トークですが…(笑))

…「既読」「読書中」「読みたい本」以外にも本棚が足せるそうです(これ見て初めて知りました…)。

今更聞けない「多読」ってなあに?―英語のリーディングを苦行から楽しみに!

それでも迷ってしまうあなたに

それでもどれを選べばいいのかわからない…というときは、以下がおすすめの選び方です

おススメの選び方

  1. 自分が読んだことのある本のレビューを眺める
  2. その中で共感できるレビューを書いているユーザーを見つける
  3. そのユーザーが高評価をつけている本の中で自分が面白そうだと想う本を選ぶ

いわゆる「趣味の似ている人のおすすめ本」を勝手に見れちゃう方法ですね。これで「自分が普段読むほんとはちょっと違うけどすごく良かった」という本に出会う確率が割とあります。

あとは、読もうかどうか迷った本があれば、まずは(若干のネタバレは覚悟で)レビューを読んでみてから購入するかどうか決める、と言う手もあります。

レビューの星の数は時々当てにならないーいわゆる「ベストセラー本」には要注意!

私のこれまでの感覚から、「ベストセラーになった本は他の本よりどうも評価の平均が甘い」という傾向があります。だからベストセラーなんだ、という説も成り立つのですが、このSNS自体は本好きが多い=目が肥えてる=割と辛めの評価がつくことが多い、のです。なので、「普通そこまで高評価つかないでしょ?」「読む人が増えたら普通もっと評価分かれるでしょ?」と思うんですが、個人的にはそこまでかな?と思うような本に、あっさり平均レビュー4.5超え、とかがあります。

…で、邪推なんですが、もしや読まずに高評価だけしてるユーザーが多いんじゃない?などと思ったり。そんなわけなので星の数はあくまで目安ですね。

ジャンル的には、多読のGraded Readersからそろそろ本格的な洋書を…と言うときにはYA/ヤング・アダルトのジャンルなんかが比較的に語彙も平易でオススメです。だいたいティーンの恋愛や家族の悩みを中心に話が進み、会話も多いので進みやすいです。でも、最近の傾向と言うか避けがたい問題なのか、家庭内の問題として虐待が絡んでくることが多いです。そこは苦手な人は注意してください。

皆さんにも素敵な洋書との出会いがありますように!

ペーパーバックを捨てよ、Kindleを買おう−洋書読書で挫折したあなたへ

関連記事
めざせ「洋書100冊読破」洋書読書継続のコツと英語学習 めざせ「洋書100冊読破」洋書読書継続のコツと英語学習 100冊読破を目指すわけ 「え?100冊読んでないの?」とか言われたら本当にすみません、まだなんです、なのですが…。「多読」時代に読んだ学習者向けのGraded Readerを含めたら読んでると思うのですが、なんだかそれ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/07/reading100/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “めざせ「洋書100冊読破」洋書読書継続のコツと英語学習”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
【2】リーディング対策 Tags:Goodread, kindle, 多読, 洋書

投稿ナビゲーション

Previous Post: 英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係
Next Post: Dear Hiring Manager;「採用ご担当者様」海外でのお仕事ー英語では何を気をつければいいの?

More Related Articles

books in black wooden book shelf めざせ「洋書100冊読破」洋書読書継続のコツと英語学習 【2】リーディング対策
nurse measuring the blood pressure of a patient 突然の骨折!!入院中でもできる英語漬け 【1】リスニング対策
ペーパーバックを捨てよ、Kindleを買おう−洋書読書で挫折したあなたへ – 洋書多読で英語学習 【2】リーディング対策
antique book hand knowledge 「精読グセ」ついてない?リーディング対策に英字新聞より洋書多読を推すわけ -洋書多読で英語学習 【2】リーディング対策
2 women sitting on green grass lawn during daytime 東京一泊英語キャンプ&新幹線中で移動中のおすすめ英語漬け 【2】リーディング対策
今度こそ挫折しない!洋書リーディングの始め方と英語学習 【2】リーディング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme