Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

意志力ってお金で買える?ー英語コーチングスクールの台頭で思うこと

Posted on 2023年4月26日2023年11月20日 By otonaeiken

もくじ

  • 高額な英語コーチングスクールの料金にのけぞる
    • 40万、50万は当たり前?
    • 結局”コーチ”してくれるのは「英語に触れる時間を増やす」こと
  • 私達が人に言われなくてもできることは?
    • ずばり、「楽しいこと」です!
    • 今や、英語学習に使えるコンテンツはあふれてます
  • 私が英語コーチでは稼げない理由
    • お金のかからないやり方って、誰も宣伝しない

高額な英語コーチングスクールの料金にのけぞる

40万、50万は当たり前?

英語のコーチングスクールが台頭しています。いただいたお仕事の関係でリサーチしてみたのですが、料金は1ターム(数カ月~半年くらい)で40万、50万といった金額が並んでいて、思わず二度見してしまいました。

え?

もちろん、優秀な専属コーチやコーチングのトレーニング、独自のメソッドなどアピールポイントはあるのですが、結局は一定の時間を英語学習に費すことを応援することを謳っているところが多かったです。

そう、教えくれる、とかではなく、「応援」です。自分で学習するのをお金を出して見守ってもらうわけです。

…そ、それに数十万もかぁ~?!

結局”コーチ”してくれるのは「英語に触れる時間を増やす」こと

コーチングスクールのサイトを比較していくとわかりますが、英語力を伸ばすには、毎日1.5時間〜3時間自分で英語に触れる時間を確保しましょう、というようなとこが目安として書いてあります。別にそのスクールがその時間分みっちり教えてくれるわけではありません。結局「自分で」学習するのをコーチしてくれるわけで、やるのは自分。

そこまで既に書いてあるのに、さらにそれをお金払ってまで人に言ってもらわなきゃダメなのか。

…ズバリ、一人ではなかなか継続できないものだから、なのでしょうね…。

でもちょっと待って。そのお金、本当に払わないと、ダメ?…ぶっちゃけ、「みんチャレ」で良くない…?

関連記事
英語コーチングスクールに数十万?!「みんチャレ」なら月数百円! 英語コーチングスクールに数十万?!「みんチャレ」なら月数百円! 最強の動機づけは、励ましあえる仲間 コロナによるパンデミックのせいで、(もしくは英語学習についてはそれ以前から…特に級があがるにつれ)なかなかリアルのつながりでつながり、励ましあえる場所を見つけるのは難しくなりました。 ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/03/minchare/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英語コーチングスクールに数十万?!「みんチャレ」なら月数百円!”</span> »</a></p>

私達が人に言われなくてもできることは?

ずばり、「楽しいこと」です!

私の場合、一人で10年近くやり直し英語を独学で続けてきました。でも辛くなかったのは、いや楽しかったのは、自分が楽しめる素材を使うことにとことんこだわったからだと思います。

お金で意志力を買う(正確には、意志力の弱さを補う)かたちだと、お金のない人は諦めてしまいそう。

お金払わないと英語力なんてつかないんだ、留学とかしないと日本にいて英語なんてしゃべれるようにならないんだ…。

…いやいや、いつの時代の話ですかと。

今や、英語学習に使えるコンテンツはあふれてます

これだけネットもポッドキャストもオンライン英会話もAIも、便利なツールがあふれていて、日本にいたら、独学じゃ身につかないなんてわけはないじゃないですか。

私が高校生の頃なんか、英語の音源なんてお金出して買うしかなかったんです。で、買うと「カセットテープ」が送られてきて(若い人、見たことないでしょ!)、録音されている同じ話を繰り返し聞いて…そんな時代とはもう違うんですよ!と、声を大にして言いたいのです。

私が英語コーチでは稼げない理由

ちなみに、コーチはTOEICスコア900以上を謳うところが多いです。

私のTOEICスコアは960(もうだいぶ前なんで公式としては使えないスコア)ですが、正直かつてはコーチのお仕事貰えるかな?とふと考えてみたこともあるのですが…いやいや…絶対「こんなことにお金使ってないで、好きな内容の素材を自分で探せば2.3時間も苦じゃない上に高いコーチ料不要ですよ?」とか言ってしまいそうだなと思いました。絶対採用されないやつです。たぶんこのブログもコーチングスクールのアフィリエイトに採用されることすらないでしょう…。

一部の経済力のある恵まれた人だけが特別に英語力を伸ばす日本より、「やる気」もしくは「楽しむ気」と、ちょっとしたコツで英語力が伸ばせて、英語でやりとりできるよ!仕事も割となんとかなるよ!って人が増えるほうが日本人全体の「国際化」だと思うし、そちらの未来のほうが見てみたい、と思っています。

例え英語学習にさける予算が限られていても、自分にあった方法やコンテンツを見つけられれば、英語学習を続けることができて、身に付く。経済力や環境に依存せず裾野が広い分、日本人の総体的な英語力は上がると思うのです。

お金のかからないやり方って、誰も宣伝しない

でももうちょっと、お金を使わないやり方が広まっていいんじゃないかなあ…と、コーチングの広告を目にするたび、思っています。高額なほうが儲かるから広告宣伝費も使えるけど、「いやー、そこらへんのネイティブのポッドキャスト聞いたらいいよ!ただし好きなやつ!」とか言ってる時点で、儲からないわけですが。でも私の目指すはお金じゃなくて、日本人にとっての英語のハードルがちょっとでも下がることと、日本にいて英語しかできない人の日本社会のハードルがちょっとでも下がること。

まあ気長に行くか、ということで、このブログでは引き続き「人に言われなくてもやっちゃう、楽しめちゃう」もしくは「意志力がなくったって続く環境づくり」をテーマに、英語学習の仕方を発信していきたいな~、と思います!

「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を

関連記事
「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を はじめまして。目を止めていただき、ありがとうございます。このサイトでは、特段海外経験も留学経験もなく英文科卒でもなく外資系勤務経験もない(長いw)私が、国内でなるべくお金をかけず英語学習を続け、TOEIC960、英検1級...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/credo/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

モチベーション Tags:オンライン英会話, コーチング, 意志力

投稿ナビゲーション

Previous Post: 英検1級英作文-ライティング対策でやったこと(トピック対策)
Next Post: オンライン英会話「Cambly」のネイティブ講師が教えてくれたさらなる英語漬けのススメ

More Related Articles

little girl in vr headset オンライン英会話「Cambly」のネイティブ講師が教えてくれたさらなる英語漬けのススメ 【4】スピーキング対策
nurse measuring the blood pressure of a patient 突然の骨折!!入院中でもできる英語漬け 【1】リスニング対策
brown framed eyeglasses on a calendar もうチェックした?英検日程カレンダー2024年度大人版 モチベーション
fan of 100 U.S. dollar banknotes ブログは1,000万円以上の資産価値?!低金利時代のブログ収入を考える モチベーション
woman holding her phone seated on wooden counter ワンコインで継続力ゲット-祝!みんチャレポッドキャストチーム2周年 【1】リスニング対策
グループレッスンはやっぱり面白いー英会話スクール模様 【4】スピーキング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme