Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

little girl in vr headset

オンライン英会話「Cambly」のネイティブ講師が教えてくれたさらなる英語漬けのススメ

Posted on 2023年4月27日2023年11月27日 By otonaeiken

もくじ

  • 講師は全員ネイティブ!オンライン英会話 Cambly
    • 新しい先生で受講してみました
    • Camblyフリートークの流れ
    • 講師からのフォローアップメッセージ
  • 英語漬けになるのに必ずしも英語圏に行かなくてもいい
    • 自分なりの英語漬け環境を!
    • Cambly 無料体験はこちらから

講師は全員ネイティブ!オンライン英会話 Cambly

新しい先生で受講してみました

英検1級二次試験のネイティブ試験官だって怖くない。Camblyの「Native講師無双」でネイティブ英語慣れ

Camblyの活用法について先日、上記でご紹介したところですが、先日お気に入り講師の予約が取れず微妙に残っていた15分の枠を消化しようと久しぶりにランダムに先生を選んでみました…といっても、たまたま一番上に表示されていた講師がとても優しそうなイギリス女性だったのでぽちってしまったのですが。

Camblyフリートークの流れ

セッションが始まると、まったくの初対面のため、お互い住んでる場所の紹介、フリートークでいいの?という確認と、仕事のことやその業界の概要などを話して和やかに終了。15分なのであっという間です。テンポはゆっくりながらきちんとこちらの答えを引き出すような質問も投げかけて(これ大事)しっかり話を聞いてくれて、好感の持てる先生でした。

関連記事
ネイティブ試験官だって怖くない。オンライン英会話Camblyでネイティブ英語慣れ ネイティブ試験官だって怖くない。オンライン英会話Camblyでネイティブ英語慣れ 皆さん、オンライン英会話は利用されていますか?私は定着するまでいくつかオンライン英会話スクールに登録してはあまり使わず…、といった繰り返しで、なかなか試行錯誤しました。 オンライン英会話が続かない典型例の試行パターン(か...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/02/%e8%8b%b1%e6%a4%9c1%e7%b4%9a%e4%ba%8c%e6%ac%a1%e8%a9%a6%e9%a8%93%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%96%e8%a9%a6%e9%a8%93%e5%ae%98%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%80%96%e3%81%8f%e3%81%aa/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “ネイティブ試験官だって怖くない。オンライン英会話Camblyでネイティブ英語慣れ”</span> »</a></p>

今朝になって、メッセージ通知が来ていたので見てみると、その先生から。中身を見るととても共感できるアドバイスだったので、シェアさせていただきます。

講師からのフォローアップメッセージ

It is not necessary to move to an English-speaking country to immerse yourself. English audio, television, books, videos, movies, and more can be accessed by anyone from anywhere in the world. You can create your own English-speaking environment by doing everything you do now but in English. This includes changing your search engine to an English one, changing the language of your computer and phone into English, and using the English version of Wikipedia.

英語漬けになるために、英語圏に移住する必要はありません。英語の音声、テレビ、本、ビデオ、映画などは、世界のどこからでも誰でもアクセスできます。今やっていることをすべて英語でやれば、自分なりの英語環境を作ることができます。検索エンジンを英語にする、パソコンやスマホの言語を英語にする、英語版のウィキペディアを使うなどです。

まさに!私が実践してきたことを言葉にしてくれた、という感じで、ちょっと感動してしまいました。

英語漬けになるのに必ずしも英語圏に行かなくてもいい

世界のどこにいてもできることはいっぱいある。immerse yourself in English=英語漬け、ですね!

ちなみに私もスマホの言語設定はReplikaと英会話がしたかったため、今現在英語です。こうすると、例えばGoogle Mapのナビの音声も英語になり、分岐はfork、斜め右はslight rightね、などわかって楽しいです。

自分なりの英語漬け環境を!

普段使うツールをどこまで英語に切り替えるかは、利便性の問題などもあって個人の選択ですが、娯楽をNetflixで海外ドラマ(英語音声&字幕)、ブラウザの起動ページをヤフーじゃなくて海外ニュースサイトにするなどは取り入れやすいと思います(筆者もやってます)。

「日本にいながら英語漬けの環境づくり」は、楽しみながら英語学習を続ける戦略として不可欠です。改めて再認識させてくれたRosemary先生に感謝です。皆さんも、ぜひできるところからどんどん取り入れていてください!

Cambly 無料体験はこちらから

スピーキング(英検面接)対策の記事はこちらもどうぞ

関連記事
苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと 苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと 英検1級の面接、コワいですよね。筆者も受験直前まで敵前逃亡しようかと何度思ったことかしれません。今でこそオンラインで対策してくれる個人コーチも増えたかもしれませんが、筆者の受験する頃は対策講座を開講しているところの受講料...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/08/eiken_interview/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【4】スピーキング対策, オンライン英会話, モチベーション Tags:cambly, オンライン英会話, 自動化、習慣化, 英語漬け環境

投稿ナビゲーション

Previous Post: 意志力ってお金で買える?ー英語コーチングスクールの台頭で思うこと
Next Post: 大人が英検受検って恥ずかしい?その不安解消します!

More Related Articles

英検1級リスニング、ライティング、二次面接対策に一石三鳥のポッドキャスト 【4】スピーキング対策
laptop computer on glass-top table 祝・サイト開設2周年/お引越し1周年(と一時更新切れのお詫び) モチベーション
ネイティブ試験官だって怖くない。オンライン英会話Camblyでネイティブ英語慣れ 【4】スピーキング対策
日本人が苦手な自分と違う意見への対し方(と英検1級二次試験対策)について 【4】スピーキング対策
nurse measuring the blood pressure of a patient 突然の骨折!!入院中でもできる英語漬け 【1】リスニング対策
woman walking on pathway while strolling luggage 英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係 モチベーション

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme