Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

それ必要?高校英語における英文法文型問題禁止法(案)を妄想中

Posted on 2023年4月10日2023年11月5日 By otonaeiken

もくじ

  • 英検1級ホルダーが大嫌いな文法問題
    • 文型の番号覚えて何の意味があるのか
    • 朗報:英検には出ない(実践でも使わない)
    • 悲報:学校の先生は未だテストに出すらしい
  • 英語を「使える」ようになりたいなら、どこにリソースを割くかは本気で考えた方がいい

英検1級ホルダーが大嫌いな文法問題

文型の番号覚えて何の意味があるのか

筆者は高校生向けの英語教材のお仕事をさせてもらっているのですが、「次の文は第○文型か答えよ」っていう問題が…個人的には大嫌いなんです。

あれ好きな人います?そして「いや役に立ったわー」なんて経験をされた人は?

…そうそう居ませんよね?

朗報:英検には出ない(実践でも使わない)

ちなみに英検1級にはあんなもの(出題者の方すみません…)は出ませんのでご安心を。

もちろん各文型を、「日本語との語順の違い」を理解するきっかけとして学習する意義は多いにはありますが、日本人しか使わない文型のあの「番号」なんか暗記する必要があるでしょうか。その番号と文型の対応を覚える労力で単語の1つや2つ覚えられますよね。いやもっとかも。

悲報:学校の先生は未だテストに出すらしい

とはいえコレ、うちの高校生も留学行く前「大嫌いだ」って言いつつテスト対策にしぶしぶやってました。また、担当させてもらった高校生向けの英語教材にも、しっかり入ってました。

邪推ですがこれ、出題者側として空欄補充とか並べ替え問題とか和訳英訳問題とかより細かいこと考えずに出せるからなかなか消えないんじゃないかと。

https://otonaeiken.com/2022/12/21/%e3%80%8c%e5%90%9b%e3%81%8c%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e5%b1%85%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e3%80%8d%e7%94%a8%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%8b%e3%80%8c%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%82%e5%83%95%e3%81%8c%e9%b3%a5/
関連記事

空欄補充だと「他に正答になっちゃう解答が存在しないか?」とか、訳だと「この部分を訳させるのがこの学習単元的に適切か、難易度が難しすぎる単語が紛れてないか?」とかチェックしなきゃいけないけど、文型を問う問題って箇条書きで短文を並べて「文型を答えなさい」でいいし、解答欄も「番号だけ」でいい。…楽じゃないですか。だからじゃね?

こんだけ書くと苦労して問題作ってる先生方に怒られちゃいそうですが、世の中から文型問題が1問でも減ると良いなと思うので、しつこく書いておきます。はい。文型の考え方を理解させる解説は意義があると思いますが、「第三文型」「第五文型」って、よしんば説明で使っても「番号記憶して答えろ」っていうのは勘弁してあげて欲しいです。生徒さんたちにはその時間を他の英語素材に触れさせてあげて欲しい。あとこんな実践とかけ離れた問題学校の英語のテストで出すの日本だけじゃないかなと思うし(調べてないけどw)。

英語を「使える」ようになりたいなら、どこにリソースを割くかは本気で考えた方がいい

てことで、先生が問題出してきたら解かないわけにはいかない生徒の皆さんが気の毒で、かつ問題集も学校のテスト対策だと思えば勝手に消し去るわけにもいかず(笑)「日本人の真の国際化推進のために学校教育において英文の文型問題の出題を禁止する法律」でも作るべきではないか、などとつぶやきながら問題をチェックしています。

https://otonaeiken.com/2022/05/28/%e3%80%8c%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e3%81%8c%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e8%8b%b1%e6%96%87%e6%b3%95%e7%94%a8%e8%aa%9e%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%80%8d%e3%81%ae/

ちなみに私個人も、文型の番号なんかすっかり忘れていたので、英検1級合格「後」に問題校正のお仕事をいただけるようになってから、慌てて勉強し直しました。皮肉なものです。でも、この仕事じゃなかったら、敢えて文型の「番号」を勉強してたとは思えません…実践では使わないので。

例えば、Kindleで好きな洋書を読んでると、英語の文型なんか一ミリも脳裏をかすめませんしね。

https://otonaeiken.com/2022/05/01/subject/

ということで、学校教育や塾界隈でどうやら文型問題が神聖視(もしくは便利なのか)されすぎてないか…、という疑問のつぶやきでした。そして文型問題と闘わざるを得ない受験生の皆さん、がんばれ!

https://otonaeiken.com/2022/03/05/speaking_grammar/

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

モチベーション Tags:英文法, 高校英語

投稿ナビゲーション

Previous Post: 英検申込後、大事な受験料を無駄にしないために 直前には何をする?
Next Post: ChatGPTにAIの登場によって英語学習にどんな変化が起こりうるか聞いてみました

More Related Articles

gym equipment inside room [クーポンコード有]チョコザップで英語も筋力も両方コミット?!ジムと英語学習の話 【1】リスニング対策
シンガポール旅行とシングリッシュ〜現地の英語体験 【4】スピーキング対策
英語コーチングスクールに数十万?!「みんチャレ」なら月数百円! モチベーション
英語力アップの奇跡?ー待ってても起きないけど自分から歩いていけば確実に辿り着きます モチベーション
woman holding her phone seated on wooden counter ワンコインで継続力ゲット-祝!みんチャレポッドキャストチーム2周年 【1】リスニング対策
50代が体調ボロボロ、メンタルへろへろでも続けている英語ルーティンについて モチベーション

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme