Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

シンガポール旅行とシングリッシュ〜現地の英語体験

Posted on 2023年4月6日2023年11月21日 By otonaeiken

シンガポール旅行から戻って一週間、すっかり日常が戻ってますが、忘れてしまわないうちに旅行中の体験について書いておきたいと思います。

関連記事
多民族国家シンガポールを体験してきました 多民族国家シンガポールを体験してきました 無事帰国しました。海外経験に乏しい母子2人連れの、初めての自前手配って大丈夫かな…と内心ビビりまくりでしたが、大きな事故などもなく(小さなアクシデントは多発w)帰って来れてよかったです。 シンガポールの英語事情は 現地の...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/03/%e5%a4%9a%e6%b0%91%e6%97%8f%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “多民族国家シンガポールを体験してきました”</span> »</a></p>

もくじ

  • シングリッシュとの遭遇
    • フードコートで中華系のおばちゃんに聞かれた「Having here?」
    • 現地でやたら中国語で話しかけられる
    • お土産屋のおっちゃんの英単語並べての営業攻勢を受ける
  • シンガポール旅行は英語で全く問題なし

シングリッシュとの遭遇

シンガポールはどこでも英語でなんとかなる感じでしたが、最初はなかなか聞き取れず、こちらの言ってることも聞き返されたりで正直ちょっと怯みました(笑)。が、慣れるとどうやら現地流の省略がされてる「シングリッシュ」のためらしい、というのがわかってきました。

フードコートで中華系のおばちゃんに聞かれた「Having here?」

そのまんまですが、「ここで食べるの?」って感じですね。とっさにわかるまで3秒くらいかかってしまいました。他でも聞かれたので、どうやら定番のよう。シンガポール旅行に行かれる方は、覚えて行きましょう。

私は英語圏はこれまでカナダしか行ったことないもので、これがシングリッシュなのか他の英語圏でも一般的なのか解らなかったのですが、やはりシンガポール独特のようです。

現地でやたら中国語で話しかけられる

旅行中に話しかけられたのは計4回、言語の内訳は中国語3回、英語1回。話しかけてきた相手は現地の人1人、旅行者3人。多いのか少ないのかわかりませんが、ちょっと面白かったです。皆さん気さくな感じ!

このうち英語で話しかけてきたのは欧米系の旅行者の男性だったので当然なのですが、中国語で話しかけてきた人たちにはたぶん私が現地の人に見えたんでしょうね。シンガポール旅行での出来事–空港に行けないお姉さんを助けてあげたスターバックスのカリスマ店員さん編

そのうち、ショッピングモールのレストランで会計待ちのとき話しかけてきた女性には、”Sorry, I don’t understand.”って言うとすごくキョトンとされてしまいました。…なんかすみません。他の話しかけられ事件も割と面白かったので、また別記事で書きます。

お土産屋のおっちゃんの英単語並べての営業攻勢を受ける

最終日立ち寄った小さいお土産屋のおっちゃんは、「Buy, buy! Your mom, no money!」(オカンがお金なくなるまで買ってけー!」などと単語を並べてうちの子にけしかけてました。ヤメテ(笑)。これがシングリッシュなのかうちの子の英語力に合わせてくれたのかは謎です(笑)

ちなみに親切なおっちゃんで、子どもがキーホルダーとベタなTシャツ買ったらオマケにペットボトルの水くれました。ありがとう、おっちゃん。

シンガポール旅行は英語で全く問題なし

結論として、シングリッシュと言ってもむしろシンプルな英単語を並べてくるパターンが多いので、なにか特別な言語というほどでもないです。

なので、英語で大丈夫。むしろ英文法とか構えがちな日本人には、どんどん知ってる単語並べてコミュニケーションする良い練習になるかもしれませんね。

関連記事
スピーキングで文法の誤りをどこまで気にするか問題 スピーキングで文法の誤りをどこまで気にするか問題 間違うのが怖くて口から英語が出てこない…? 「間違っちゃったらどうしよう…」。文法のミス、気になりますよね!日本人は特にこの傾向が強いです。学校で先生が「正解」を教えるスタイルの授業ばかりな弊害じゃないかなと個人的には思...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/03/speaking_grammar/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “スピーキングで文法の誤りをどこまで気にするか問題”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【4】スピーキング対策, モチベーション Tags:留学, 英会話実践

投稿ナビゲーション

Previous Post: 海外経験なしのTOEIC960に効いた無料アプリ!!ポッドキャスト再生アプリPlayerFM
Next Post: シンガポール旅行での出来事–空港に行けないお姉さんを助けてあげたスターバックスのカリスマ店員さん編

More Related Articles

Dear Hiring Manager;「採用ご担当者様」海外でのお仕事ー英語では何を気をつければいいの? 【3】ライティング対策
an artist s illustration of artificial intelligence ai this image represents how machine learning is inspired by neuroscience and the human brain it was created by novoto studio as par 英語学習はメリットだらけ?ChatGPTの見解に英検1級ホルダーが突っ込んでみた モチベーション
thoughtful woman writing in notebook at home 海外留学を夢見さえできなかった30年前の自分へ モチベーション
iKnow!に関する記事を掲載していただきました ボキャビル/語彙力対策
英語力アップの奇跡?ー待ってても起きないけど自分から歩いていけば確実に辿り着きます モチベーション
多民族国家シンガポールを体験してきました モチベーション

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme