スマートスピーカーで英語学習 英語圏ポッドキャストの再生方法は言語設定に要注意!
スマートスピーカー好きすぎ問題? どの部屋でも即英語が聞ける環境に うちにはスマートスピーカーがGoogle Home miniやらAmazon Echo Spotが、居間、寝室、子供部屋諸々各部屋あわせて計5台あります…
無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。
スマートスピーカー好きすぎ問題? どの部屋でも即英語が聞ける環境に うちにはスマートスピーカーがGoogle Home miniやらAmazon Echo Spotが、居間、寝室、子供部屋諸々各部屋あわせて計5台あります…
英検一級の最大かつ最初の壁、語彙力 たかが英単語、されど英単語 何を隠そう、私は2回英検一級の一次試験に落ちています。そしてその後モチベーションをなくし、しばらく英検のための英語学習から遠ざかっていた時期があります。 そ…
大人の教養―ディベートに特化したポッドキャスト 今や世界にはありとあらゆるテーマのポッドキャストが存在しますが、ディベートに特化したPodcastというものもあります。ディベート?とピンとこないあなた。英検1級のライティ…
サイトに来てくださる方が増えて、検索ワードなどを見ているうちに1つ 気がついたことがあります。 それは「大人の英検 恥ずかしい」といった 検索が一定数あるということです。正直初めは何が恥ずかしいのかピンと来なかったのです…
講師は全員ネイティブ!オンライン英会話 Cambly 新しい先生で受講してみました 英検1級二次試験のネイティブ試験官だって怖くない。Camblyの「Native講師無双」でネイティブ英語慣れ Camblyの活用法につい…
高額な英語コーチングスクールの料金にのけぞる 40万、50万は当たり前? 英語のコーチングスクールが台頭しています。いただいたお仕事の関係でリサーチしてみたのですが、料金は1ターム(数カ月~半年くらい)で40万、50万と…
こんにちは。英検の筆記は、お好きですか?…もちろん、なかなかそんな人はいないかなと思います。この記事では、そんな「ライティング問題に怖気づいてしまう」一人だった筆者が、英検1級の筆記対策として、合格するまでにやったことを…
リスニング力を伸ばすにはどうしたらいい? 英語のリスニング対策は筋トレ リスニングを伸ばすのは筋トレと同じです。継続がキモで、一朝一夕にぐーんと伸びる、なんてことはないけれど、続けていれば確実に伸びてきます。これを実現さ…
英語リスニングの継続に立ちはだかる壁… ずばり、「意志の弱さ」(だけどあなただけではありません) 今まで何度となくネイティブ向けポッドキャストを聞くことの効果を説き続けていますが、ポッドキャストによるリスニング力アップの…
鉄板ネタ、英米発音談義 あくまで英語リスニングの素材としてメリットデメリットは存在するか、という話ですが、 結論から言うと、「どっちでも良い」だと思います。 ネイティブ向け英語ポッドキャスト聞き流しのルールはシンプル。自…