Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

我が家に交換留学生がやってきた

Posted on 2022年8月25日2023年11月20日 By otonaeiken

上の子が一年交換留学に言ってる間、半年間うちにホームステイする交換留学生がやってさました。

もくじ

  • 交換留学生側の前準備
  • お互いドキドキの顔合わせ
  • 会話は日本語で!(斡旋団体による)

交換留学生側の前準備

ホストファミリーと合流する前に、日本に来た他の留学生の子たちとホテルの個室からオンラインで集団?オリエンテーションを割とみっちり受けてきた模様で、ひととおりの心構えはできているようです(通勤ラッシュの対処法とかもやったそうです…)。日本から国外への留学プログラムに参加したうちの子は、そこまできっちりしたオリエンテーションは受けてない様子だったので(コロナだから?)、日本支部はきっちりしてるんだろうな、と想像してます。

関連記事
高校生の子どもが交換留学に。親が出来ることは? 高校生の子どもが交換留学に。親が出来ることは? 準備期間一年余を経て、先日子どもがアメリカに旅立ちました。初海外で一年間留学ってどうかと思う、って呟いてましたが、まあ自分で決めてきたんだし大丈夫だねw 可愛い子には旅をさせよ 実際行ってしまえば親ができることなんて、「...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/08/exchange_student/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “高校生の子どもが交換留学に。親が出来ることは?”</span> »</a></p>

お互いドキドキの顔合わせ

受け入れの際も斡旋団体の方が、本人と一緒に家庭のルールの確認チェックリストをチェックするのにつきあってくれました。食事、洗濯、テレビ、門限、戸締り、留守時の訪問対応…などなどです。ものすごーくきめ細かいので、これだけクリアしていれば安心感はあります。ただ、その場で決めろ、というのも難しいので、柔軟に相談していこっか…みたいなところが多かったです。ただ、お互い言葉が通じない場合は最初にキッチリ言っておかないとダメでしょうね。

日本での生活にうまく馴染んでくれるか、我が家の超適当な我が家のルールになじむのかどうか、若干ドキドキしてましたが…(いや実際は掃除を間に合わせるのに必死こいててあまり事前にぐだぐだ考える余地はなかったのですが(笑))、顔を見て話してみて「良い子だな」というのはわかってホッとしています。

会話は日本語で!(斡旋団体による)

ただ受け入れ側として心しておかないといけないのですが、この子は日本語を勉強しにきたわけで、ホスト家庭で英語ばっかり喋ってたら日本語覚えないのでダメです!日本語で話してください!と言われるわけです。

今のところは、慣れないことばかりだろうし…と、ほぼ英語でやりとりしてしまってますが、本人の日本語学習のためにはうまく切り替えていこうと思います。

お互い、いい経験になりますように!

関連記事
海外留学を夢見さえできなかった30年前の自分へ 海外留学を夢見さえできなかった30年前の自分へ 「海外」がずっと遠かった昔 筆者が高校生のころは、思えばバブルの後半あたり。なので、日本から海外に留学する若者も増えていた時期だったはず。ただ地方都市の小学生からオール公立の筆者の周りに「留学した」なんて友人知人親戚はお...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/08/dream-2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “海外留学を夢見さえできなかった30年前の自分へ”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

留学 Tags:交換留学

投稿ナビゲーション

Previous Post: スウェーデンのLanguage Exchange友達とマツタケについて語る
Next Post: 海外留学を夢見さえできなかった30年前の自分へ

More Related Articles

person applying bandage on another person s hand 留学先で怪我をした!高校生の交換留学先でのトラブル(後編) 留学
white ceramic mug on white paper TOEIC900越えと英検準1級(もしくは出る順パス単)、または英検1級との関係について TOEIC
man in red jacket studying at a classroom 初TOEICで945点?!交換留学から帰国後の高校生の初スコア TOEIC
thoughtful woman writing in notebook at home 海外留学を夢見さえできなかった30年前の自分へ モチベーション
girl holding pencil while looking at imac 海外有名大学の講義が受講し放題なCourseraの英語学習への徹底活用法 Coursera
woman in brown long-sleeved top sleeping on bed 「交換留学帰りでTOEIC945」の高校生の英語力に親の影響はいかほどあったのか TOEIC

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme