Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

5分でわかるオスカー受賞作”CODA”/Podcastでリスニング力アップ!

Posted on 2022年3月29日2023年11月17日 By otonaeiken

ウィル・スミスのパンチ事件のほうが目立ってるアカデミー賞の話題ですが、2022年3月28日に行われたアカデミー賞の授賞式でCODA (邦題「コーダ あいのうた」)が作品賞を受賞しました。

BBC を聞いている時にオスカーという単語が耳に入り、よく聞いてみると受賞作品についての話題や出演俳優を招いてのインタビューでした。この映画で出演した俳優は実際に”ろう”の方で、インタビューもZoomで手話通訳を介して行われていました。キャスターの質問から相手の返事まで、手話通訳のあいだ多少無言の間があくという形になっていました。

ちなみにCODAとはChildren Of Deaf Adultsの略で、ろう者の親のもとに生まれた聴者の子どものこと。

興味を持ったので、まずはPodcastでアカデミー賞に関するものを探してみたところ、ちょうど良い番組を見つけました。

Bingers Assemble

この番組、5分でアカデミー賞ノミネート作品を紹介する、という見てない映画の話題に知った風でついていきたい忙しい現代人にオススメの内容となっています。

ちなみに、bingersというのは、binge eating (ドカ食い)といった使われかたをするbingeをする人たち。なのでビンジウォッチングをする人集合、的な感じでしょうか。

他にもノミネート作品を5分で紹介する回もありますので、映画好きの人にはとてもおススメのポッドキャストです。ぜひ聞いてみてください。

ウィル・スミスはなぜクリスを殴った?2022年アカデミー賞ーポッドキャストでリスニング力アップ!

英検対策の勉強をするからと言って、ニュース CNN や BBC を聞かなければいけないということはありません。聞いてもいいけど、面白くなくて続けられないくらいなら他の番組でもいいんです!自分の興味のある素材を使って、英語のリスニングの基礎体力をあげていきましょう。

5分でわかるオスカー受賞作”CODA”/Podcastでリスニング力アップ!
リスニング対策にポッドキャストを全力でおすすめする理由

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
ポッドキャストでリスニング力アップ! Tags:Podcast, 海外ニュース

投稿ナビゲーション

Previous Post: 足掛け30年?!英検準1級から1級までの長い長い道のりについて
Next Post: 英検1級合格には時事ニュース聞かなきゃダメなのか問題

More Related Articles

浮気した友達を許せる?Teenager Therapy/ポッドキャストでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
woman in white shirt using silver macbook ネイティブ向けポッドキャストを聞き始める前の助走に!ESL Podcast‐ポッドキャストで英語学習 ポッドキャストでリスニング力アップ!
英検で文法ってどのくらい大事?- BBC 6 Minute Grammar/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
皆大好き!オプラのエモさを堪能 Super Soul /ポッドキャストでリスニング力アップ ポッドキャストでリスニング力アップ!
女性は叫んじゃいけないの?-BBC Woman’s Hour/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
woman holding her phone seated on wooden counter ワンコインで継続力ゲット-祝!みんチャレポッドキャストチーム2周年 【1】リスニング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme