Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

「居酒屋のお作法」をアメリカ人に説明してみた – Language Exchangeで実践英会話

Posted on 2022年3月13日2023年11月23日 By otonaeiken

Language Exchangeって何?という方はこちら→英語ネイティブと友達になる「Language Exchange」の歩き方

もくじ

  • 日本好きの米国人男性の野望をお手伝い
    • 居酒屋で失礼でなくカジュアルに振る舞うにはどうしたらいいの?
  • 米国人から見た「居酒屋」のお作法
    • トリッキーなところ
    • F氏が再び日本で居酒屋を楽しめるのはもうすぐ?

日本好きの米国人男性の野望をお手伝い

居酒屋で失礼でなくカジュアルに振る舞うにはどうしたらいいの?

ニュージャージー州在住のF氏とLanguage Exchangeを初めて数か月。日本びいきの彼は日本にも何度か来ており、大阪で居酒屋に行って居合わせたLadiesと盛り上がり、「なんでやねん!(肩も実際はたかれた)」とリアルツッコみを受けてカルチャーショックを受けたこともある、とか。

ちなみにF氏、日本語は挨拶程度。そのLadiesも英語カタコトだったそうで、それなのにその打ち解けっぷりはすごい。大阪のおばちゃん最強です(ちなみに筆者も大阪出身です。ふふ)。

そんな彼の次の来日時の野望は、ずばり「居酒屋でナチュラルに振る舞うこと」。楽しそうじゃないか、ということで、我々のLanguage Exchangeをproductiveなものにすべく、素材として取り上げることにしました。

そして調べてみると、素晴らしいサイトを発見。
https://livejapan.com/h
このサイト、日英両言語対応なので、言語交換の素材に超便利。

米国人から見た「居酒屋」のお作法

トリッキーなところ

上記のページを一緒に見ながら解説したり質問に答えたり、店員と客ごっこのロールプレイをしてみたり、とかなりノリノリでトークは進みました。以下、実際のやりとりの中から抜粋します。

  • オーダーするときにカジュアルな感じを出すにはどうしたらいいの?→「とりあえず、生」って言うといいよ。They must think you’re local!
  • オーダーのとき、「一杯」と「ー本」は違うから気を付けてね。→日本語のcounting numbersは違いがsubtleでトリッキーだね。
  • 「一杯」っていうとき最初のIとOを間違えてはいけません。It means breasts. →Oh, no!!
  • おしぼりは手を拭くんだよね、顔拭いたらダメなんでしょ。→It can be considered rude but you wouldn’t be thrown out just because of it. でも若い女子には確実に引かれる。周りおじさんばっかりだったら別にいいんじゃないかな。やってる人居るし。
  • 「お通し」がいきなり出てきても「頼んでない!」とか心配しなくていいよ。それ断っても安くならないし。
  • 席にはカウンター席、テーブル席、お座敷などがあります。→ほかの客席の様子を見たいから、僕はカウンター席は嫌なんだ。→But probably you have no choice when the place is crowded. They’ll take you to a counter seat without asking.
  • このお茶漬けが「シメ」って名前のメニューなの?→いやいや、There’s no such menu as “Shime”. It just means your last order. お店の人に「シメ」お願いします、っていったら「シメ」っていう特定のメニューが出てくるんじゃなくて、たぶんお会計されちゃう。シメはご飯ものが多いけど、別にルールはありません。

こんな感じでした。いろいろと「当たり前と思ってるけど外国人の視点からはびっくりなこと」があることに気が付きますね!こんなやりとりなら気後れせず英語のスピーキングの実践ができると思いませんか?Language Exchange面白そう、と思った方はこちらをお読みください。

F氏が再び日本で居酒屋を楽しめるのはもうすぐ?

最後にいつ日本が外国人観光客を受け入れるか、How other countries are now reopening the borders、みたいな話をして終わりました。世界的には次々と国境が開き始めていますものね。まだまだオミクロン株の感染が多いとはいえ、日本もいつまでも閉じていることもできないでしょう

再びオープンした時にはF氏のような日本ファンを増やすべく、おもてなし力と英語力を磨いておくことにしましょう。

関連記事
英語ネイティブと友達になる「Language Exchange」の歩き方 英語ネイティブと友達になる「Language Exchange」の歩き方 Language Exchangeって?  Language Exchangeの歩き方や 「居酒屋のお作法」をアメリカ人に説明してみた – Language Exchangeで実践英会話のエントリーでもご紹介し...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/03/language-exchange/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英語ネイティブと友達になる「Language Exchange」の歩き方”</span> »</a></p>
関連記事
スウェーデンのLanguage Exchange友達とマツタケについて語る スウェーデンのLanguage Exchange友達とマツタケについて語る 英語が話せるとスウェーデンにも友達ができる 今日は早起きしてストックホルム在住のLanguage Exchange友達とビデオチャットしました。正確には英語で話してるだけなのでLanguageの「exchange」はして...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/08/swedish_mushroom/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “スウェーデンのLanguage Exchange友達とマツタケについて語る”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

LanguageExchange Tags:Language Exchange

投稿ナビゲーション

Previous Post: まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう
Next Post: I’m proud of you! をさらっと言ってみよう

More Related Articles

読まずに始めないで!出会い系?危険?英語ネイティブと出会うLanguage Exchangeの歩き方 【4】スピーキング対策
英語ネイティブと友達になる「Language Exchange」の歩き方 LanguageExchange
スウェーデンのLanguage Exchange友達とマツタケについて語る LanguageExchange
英語が話せると15億人の中から友達が探せます 【4】スピーキング対策
2 women sitting on green grass lawn during daytime 東京一泊英語キャンプ&新幹線中で移動中のおすすめ英語漬け 【2】リーディング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme