はじめまして。目を止めていただき、ありがとうございます。このサイトでは、特段海外経験も留学経験もなく英文科卒でもなく外資系勤務経験もない(長いw)私が、国内でなるべくお金をかけず英語学習を続け、TOEIC960、英検1級、国連英検特A級合格を達成した経験をベースに、「英検1級合格まで楽しく続けられる対策」「合格後も燃え尽きない習慣化・自動化」をモットーにした、日々の学習に役立つTipsや考え方、現在も継続中の日々の学習で拾ってきた表現やトピックなどをご紹介しています。
もくじ
まずはこちらからお読みください
- リスニング リスニング力を伸ばすためにはPodcast一択です
- リーディング 英検合格を目指すからと言って英字新聞やテキストばかり読む必要はない理由
- ライティング 英検1級ライティング(筆記・英作文・小論文)対策攻略法
- スピーキング 二次対策(スピーキング力・ディベート力アップ)に向けて
- これだけじゃないけどこれを避けては通れない、英検一級語彙力対策
筆者の歩み的なもの
足掛け30年?!英検準1級から1級までの長い長い遠い道のりについて
筆者プロフィール
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格までの英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。現在は本業は非営利組織で国際関係業務に従事、ライフワークとして国内でもできる英語漬け環境の構築を核とした「辛くない」英語学習を提唱。
最近のエントリー
- 英語多読93冊目:英語学習と断捨離の一石二鳥な本/あなたを幸せから遠ざけるガラクタをやっつけよう!
こんにちは。今回は、もうすぐ100冊な私の…Read More “英語多読93冊目:英語学習と断捨離の一石二鳥な本/あなたを幸せから遠ざけるガラクタをやっつけよう!” »
- 英語多読96冊目”GOOD LIFE”ハーバード大の80年以上にわたる幸せの探求
こんにちは!英語学習楽しんでますか? 英語… - 英語多読94冊目:ダガー賞翻訳部門受賞「ババヤガの夜」がKindleで180円だったので読んでみた
皆さんこんにちは。今年6月に90冊目(Go…Read More “英語多読94冊目:ダガー賞翻訳部門受賞「ババヤガの夜」がKindleで180円だったので読んでみた” »
- 一週間仕事で英語漬け!海外からのゲストを案内して感じたこと
先月更新が滞っていた言い訳になるのですが、… - カタカナ英語の功罪ー「アルファベットの発音ルールから始める英語の正しい発音学習」を読んでの感想
こんにちは。近所の図書館で蔵書検索をしてみ…Read More “カタカナ英語の功罪ー「アルファベットの発音ルールから始める英語の正しい発音学習」を読んでの感想” »
- 私達はどうして集中力を失ったのかー英検1級ホルダーおススメ本ー”Stolen Focus”
私達が英語学習に集中できないのは本当は誰の… - ミニマリズムのおススメ本 ”The More of Less”-不要なモノが本当に大切なものを見えなくする
こんにちは。お盆休み前に体調を崩してしまい…Read More “ミニマリズムのおススメ本 ”The More of Less”-不要なモノが本当に大切なものを見えなくする” »
- 英語学習が楽しくなる書籍紹介:「世界のエリートがみんな使っているーシェイクスピアの英語」
こんにちは。お盆期間中ですが英語学習途切れ… - 英会話アプリSpeakのAI講師の実力がアップ!推しの名曲の弾き方指導まで可能?!
おはようございます。さぼりさぼりですがAI…










