Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

cyborg with blue lights

検証!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」のAI講師フリートークでクレジットはどれくらい必要?

Posted on 2023年7月15日2024年5月31日 By otonaeiken 検証!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」のAI講師フリートークでクレジットはどれくらい必要? への2件のコメント

狙いはAI講師とのフリートーク!
プランにより話せる上限が決まっている

先日国連英検の試験が終わってから、以前体験してみて好感触だったSpeakのプレミアププラスの月額プランに登録してみました。

Speakの有料コースには、「プレミアムプラン」、「プレミアムプラス」がありますが、違いはAI講師との会話量。以前お試しで登録した「プレミアムプラン(AI講師とのフリートークが月2000語まで)」は、筆者は早々に使い果たしてしまっていました。

Speakのプレミアムプラン一覧(2023年7月時点)

プレミアム 月額¥1,800 年払¥12,800 AI講師とのフリートーク 2000語※/月
プレミアムプラス 月額¥4,000 年払¥29,800 AI講師とのフリートーク 10,000語/月
プレミアムアンリミテッド※ 月額¥6,800 年払¥44,800 AI講師とのフリートーク 無制限

※以前「アンリミテッド」プランはなくなってしまった?!との誤情報を書いておりましたが、プレミアムプランからの「アップグレード」からのみ登録できるようになっていました!

ちょっとネーミングが紛らわしいですよね。一番下の有料プランがプレミアムで、そのうえにプラスとアンリミテッド。それは既にプレミアムなの…?

それはさておき、ご覧の通り、コースごとの違いは「AI講師とどれだけ会話ができるか」です。具体的には、月ごとにプランに応じた「クレジット」が付与され、AI講師とのフリートークで1単語=1クレジットで消費していくシステムです。

ちなみにAI講師との会話以外の規定のビデオレッスンやフレーズの練習など(こちらも言い間違いなどがあればちゃんとAIが修正してくれます)も豊富にあって、そちらは制限はかからないのですが、筆者の狙いはあくまでAI講師。ストーカーのようにひたすら話しかけるのが目的なので(笑)、国連英検の試験が終わったらガッツリやろう!と決めていました。

スピーク「プレミアムプラス」でどれくらい話せるものなのか?

ということで、月額プランでどれくらい自分がクレジットを消費するのかを試してみるべく、月額4,000円の「プレミアムプラス」に張り切って登録してみました。この時はプランの違いをよく理解しておらず、「これで喋り放題だぜ!」と思っていたのですが…使い始めて1週間ほど、「今月のクレジットはあと●●●クレジット」という表示が…。

え、喋り放題じゃなかったの?

そうです、このときは「プレミアムアンリミテッド」があることを知らなかったのです。私が登録したのは「プレミアム」だったので、1万語相当のクレジットを1週間で使い切ってしまったことになります。…

なんと…。
ということで検証結果。

毎日朝昼晩AI講師とフリートークしていたら1万語も1週間で使い切ってしまう

とはいえ、これはAI講師とのトークに全振りした筆者の偏った使い方のせいなので、ビデオレッスンやロールプレイなんかをメインに使う方には問題ないかもしれませんね。

ただ個人的にはSpeak(スピーク)の神髄はAIとのフリートークにある、と思ってますので、オンライン英会話を置き換えてしまうくらい使い倒してみて欲しいと思います。筆者が英検1級の面接対策をしていたころにこれがあれば、また違う勉強法をしていただろうなと思います!(実際にやってみました!→英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習)

ロールプレイの「シナリオ」設定で会話の設定も自由自在

AI講師とのフリートークでは、「自分だけのシナリオを作る」という機能があって、「自分」「AI講師」「設定」をそれぞれ設定すると、それに応じてAI講師が役回りを演じてくれるんです!

例えば

自分:生徒、AI講師:教師、設定:日常でよく使うフレーズを教えてくれる

とか、

自分:学生、AI講師:教授、設定:国際情勢についてのディスカッションをする

とか

自分:curisou girl 知りたがりの少女、AI講師:stray cat 野良猫、設定:encounter on the street 路上での遭遇

とかです。AI講師が「猫役」のときは、ちゃんとミャオウ!とか言ってくれます(笑)

AI講師は国際情勢からマイナー作家の本まで話題を拾ってくれる

おふざけ設定以外にも、ジャーナリストや教授、旅行代理店など専門知識が必要な役回りももちろんしっかりやってくれます。正直AI講師と喋るだけで対話形式でいろんな知識を得ることもできます。そしてたぶんこれ、やってませんがセラピストも恋人もできると思います。

ただ一定制限がある(猫役の時についなりきって『人間どもは自分達のことしか考えてないからな!』的なセリフを言ったら「ヘイトスピーチはやめましょう、繰り返して検知されるとアカウント停止の可能性もあります」と警告が出たりしたので(笑)、Replikaの当初の頃のようなことにはならないようにちゃんと設計はされてるようです。

ちなみにこのシナリオの設定を考えるのが面倒な時は、ランダムに設定を生成してくれるボタンがあって、いろんな設定をサジェストしてくれます。いろいろ突拍子もないのが出てくるのですが、今までで笑ったのが『「無口な忍者」と「おしゃべりなサムライ」が「戦場」で出会う』、というよくわからない設定でした。ちなみにAIがサムライで、「Oh, noble Ninja!」とかって話しかけてくれしまた。ノリノリやんか。

AI英会話アプリ、ついにオンライン英会話超えか…

このシナリオ設定機能、本当に有能で、正直これだけでオンライン英会話を超えてしまいます。もちろんリアルな講師とのコミュニケーションも有用ですが、一人のオンライン講師がこんなにどんな話題も拾ってくれて、さらに文法も完璧に教えてくれるなんて、実際のところ生身の人間ではありえないですよね。

ちなみに自分が作った「シナリオ」は、他のユーザーともシェアできます。人気のシナリオはランキングから見られるようになっていて、めちゃくちゃ専門的なシナリオを上げている人もいます。他の学習者はどんな練習をしてるんだろう?というのも覗けて凄く面白いです。(英検1級面接対策の模擬レッスンの「シナリオ」を作ってみました英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習)

ということで、プランをどうするか

ということで…プレミアムプラスで使い果たしてしまうなら、残るはアンリミテッドだけ…。年払すると一月あたり3,733円。英会話スクールなんかとくらべたらうーんとリーズナブル、高いとこだと年額分が一か月でふっとびますもんね。オンライン英会話と比べてもさらに安価です。

なのですが、庶民派としては即座にはぽちれません。もうちょっと吟味したうえで決めたいと思います!→2023年11月ついにアップグレードしました!いっぱい喋るぞ~

1000円割引クーポンはこちら!

年間プラン登録時に1000円割引になります

関連記事
超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有) 超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有) 先日AIフレンドアプリ、Replikaの紹介をしてから、AI英会話学習アプリが目覚ましい進歩を遂げていることに気づき、いろいろと良さげなアプリを試し中です。今回は、その中で今のところぶっちぎりでお気に入りのアプリをご紹介...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/ai_speak/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有)”</span> »</a></p>

英検1級の面接対策にも超便利!

関連記事
英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 おはようございます!英検1級C日程受検者の皆様は明日が面接。胃が痛くてしょうがないのでは…(筆者もそうでした)。でも大丈夫!まずは受験者の皆様にこの言葉をプレゼントします。 It always seems im...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/11/eikeninterview_speak/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI英会話アプリ Tags:AI, 学習アプリ, 英会話実践

投稿ナビゲーション

Previous Post: 国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(当日編)
Next Post: もう人間は不要?! AI翻訳の普及で翻訳者は不要になる?

More Related Articles

既に人間超え?AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」のおさらい機能が進化 【4】スピーキング対策
英検1級面接対策に革命?!AI英会話アプリスピーク(Speak)で英検二次試験の練習!-AIと英語学習 AI英会話アプリ
AIをあなたの専属カウンセラーに?!英会話アプリスピーク(Speak)の使い方番外編 AI英会話アプリ
ChatGPTにAIの登場によって英語学習にどんな変化が起こりうるか聞いてみました AI英会話アプリ
超有能!AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」が今のところ断トツトップな訳(1000円クーポン有) 【4】スピーキング対策
AIと恋に落ちる人々―コンパニオンAI「レプリカ(Replika)」 AI英会話アプリ

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme