Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

businessman in his office looking at the camera

法律事務所サスペンスThe Firm/ジョン・グリシャム -洋書多読で英語学習

Posted on 2023年5月11日2024年5月28日 By otonaeiken

読みだしたら止まらない本のことをPage turnerといいますが、この本がまさにそれ。結局ゴールデンウィーク後半はこれ読んで終わってしまいました。というか一気読みを楽しみにしてたので予定通りですが。

もくじ

  • The Firm: A Novel
    • あらすじ
  • Chat GPIによるあらすじ紹介
    • 語彙補足
    • これで法律事務所用語もばっちり?
    • 法廷用語に慣れたい方には
  • トム・クルーズ主演の映画版も

The Firm: A Novel


The Firm: A Novel (The Firm Series Book 1) (English Edition)

あらすじ

母子家庭から苦学の末ハーバード大を出たばかりの弁護士Mitchが、数多の採用の申し出を蹴って破格の厚遇を示してきたメンフィスの弁護士事務所に就職する。学生結婚した妻のAbby(当然超美人)と念願のスイートホームを構え、順風満帆なキャリアのスタートを切ったと思っていたが、実はその事務所には表の顔とは裏腹な秘密が…

ってな感じです。

関連記事
英検合格を目指すからと言って英字新聞やテキストばかり読む必要はない理由 英検合格を目指すからと言って英字新聞やテキストばかり読む必要はない理由 「お勉強」的な内容にこだわる前に 英検1級の長文読解は毎回読み応えのあるテーマが出題されます。が、私は、不合格の時含めてここで苦労はしませんでした。そのベースは、多読の「どんどん読む」基礎トレーニングで鍛えられていたから...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/05/reading_news/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検合格を目指すからと言って英字新聞やテキストばかり読む必要はない理由”</span> »</a></p>

Chat GPIによるあらすじ紹介

ということで、Chat GPT先輩に「小説The Firmの短い紹介をして」って(英語で)お願いしてみました。

“The Firm” is a legal thriller novel by John Grisham, first published in 1991. The story follows the young and ambitious lawyer Mitch McDeere, who is recruited by a prestigious law firm in Memphis, Tennessee. However, as he delves deeper into the firm’s operations, he discovers that it has ties to organized crime and is involved in illegal activities. As Mitch tries to extricate himself from the firm, he becomes embroiled in a dangerous game of cat-and-mouse, where the stakes are high, and his life is on the line. “The Firm” is a fast-paced and gripping novel that explores themes of power, corruption, and the moral dilemmas that come with the pursuit of success.

Chat GPT

英検準1~1級対策向けに絶妙な仕事をしてくれてますね!

語彙補足

prestigious 高名な、一流の delve into ~に飛び込む extricate 脱出させる、救出する embroil 巻き込む corruption 汚職 pursuit 追及 the stakes are high 危険な状態である

これで法律事務所用語もばっちり?

海外ドラマSUITSを見られた方はご存じだと思いますが、アメリカの弁護士事務所では associates → senior associates → partners の順に出世していくようです。partnerとなると経営陣扱いですね。卒業「後」に弁護士試験 bar examを受けるようで、採用されていても合格しないと給料に響くし、連続して不合格だとクビの恐れも…どこかで聞いた話です。あの小室さんもassociateになってますね…

弁護士を補佐する職位として、secretaries, para-legalsがいます。何かと有名なメーガン妃は、女優時代「SUITS」で事務所一優秀なパラリーガルの役を演じていましたね!

法廷用語に慣れたい方には

ちなみにThe Firmには法廷シーン自体は出てこないので、法廷での駆け引きや法廷用語を勉強したい皆さんは、別途ご紹介しているThe Rainmakerのほうがおススメです!

関連記事
リーガル系英単語攻略にオススメ法廷スリラー”The Rainmaker”/ジョン・グリシャム-洋書多読で英語学習 リーガル系英単語攻略にオススメ法廷スリラー”The Rainmaker”/ジョン・グリシャム-洋書多読で英語学習 今回は、「読みだしたら止まらない」Page Turner、お気に入りの洋書をご紹介したいと思います。 The Rainmaker: A Novel 若い 駆け出しの弁護士が、悪徳保険会社やその弁護事務所と繰り広げる駆け引...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/05/reading_legal/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “リーガル系英単語攻略にオススメ法廷スリラー”The Rainmaker”/ジョン・グリシャム-洋書多読で英語学習”</span> »</a></p>

トム・クルーズ主演の映画版も

トム・クルーズ主演で映画版も制作されています。トム・クルーズが初々しい…。Prime Videoでも配信されているようなので、関心がある方はぜひどうぞ。ただし字幕は英語字幕で!

関連記事
めざせ「洋書100冊読破」洋書読書継続のコツと英語学習 めざせ「洋書100冊読破」洋書読書継続のコツと英語学習 100冊読破を目指すわけ 「え?100冊読んでないの?」とか言われたら本当にすみません、まだなんです、なのですが…。「多読」時代に読んだ学習者向けのGraded Readerを含めたら読んでると思うのですが、なんだかそれ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/07/reading100/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “めざせ「洋書100冊読破」洋書読書継続のコツと英語学習”</span> »</a></p>
関連記事
「精読グセ」ついてない?リーディング対策に英字新聞より洋書多読を推すわけ -洋書多読で英語学習 「精読グセ」ついてない?リーディング対策に英字新聞より洋書多読を推すわけ -洋書多読で英語学習 最近読み始めた本が面白いです。ボリュームが大きいのでちょっと怯んだのですか、一章20〜30分分程度で読めると気づいてからペースがつかめてきました。これはKindleで読書の進捗状況が把握できることの効果ですね。 洋書リー...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/06/reading-2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “「精読グセ」ついてない?リーディング対策に英字新聞より洋書多読を推すわけ -洋書多読で英語学習”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
洋書紹介 Tags:kindle, リーディング, 多読, 洋書

投稿ナビゲーション

Previous Post: リーガル系英単語攻略にオススメ法廷スリラー”The Rainmaker”/ジョン・グリシャム-洋書多読で英語学習
Next Post: AIの利点―「声」を取り戻すALS患者たち-本日のポッドキャスト&英検トピック対策/面接/筆記

More Related Articles

white pig 全米の高校生必読書-”Animal Farm”/ジョージ・オーウェル -洋書多読で英語学習 洋書紹介
silver iPhone 11 20分で”通”ぶれる!ジョブズとAppleの魅力ー伝記「スティーブ・ジョブズ」を読んで―洋書と英語学習 洋書紹介
タイトルで毛嫌いすることなかれ「ママが死んで嬉しい」?元iCarly人気子役の自伝-洋書多読で英語学習 洋書紹介
全米の高校生必読のディストピアもの”1984″/ジョージ・オーウェル -洋書多読で英語学習 洋書紹介
close up photo of wooden gavel リーガル系英単語攻略にオススメ法廷スリラー”The Rainmaker”/ジョン・グリシャム-洋書多読で英語学習 洋書紹介
woman reading a book while sitting on black leather 3-seat couch 本当は教えたくない!英語好き&本好きにはたまらないおススメポッドキャスト 【2】リーディング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme