Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

woman in black knit cap and red shirt

きっと共感!「メンタルヘルス」に関するおすすめ英語ポッドキャスト

Posted on 2023年5月16日2024年7月22日 By otonaeiken

皆さん、ポッドキャスト聞いていますか?毎日聞きましょうね!忘れてた?そんな方はぜひこちらを「嫌でも聞いてしまう環境づくり」。私も面白いネタや自分の関心のあるテーマを探して日々聞いています。

今日はそんな中から「メンタルヘルス」をキーワードに、3つほどご紹介します。

もくじ

  • 悩める十代から悩める中高年、そして専門家向けまで、いろんなポッドキャストが!
    • “Teenager Therapy”ーティーンが身近な悩みから「生き方」についてまでまったり語り合う
    • “The Overwhelmed Brain”- ゆっくり語りかけてくれる、悩める大人のためのポッドキャスト
    • “Inside Mental Health”‐より専門的な切り口で
  • おまけ
    • 英検トピック対策的な分析-アメリカのティーンの「メンタルヘルスクライシス」について
    • 英語学習とメンタルヘルスケアの融合?AIをあなたの専属カウンセラーに

悩める十代から悩める中高年、そして専門家向けまで、いろんなポッドキャストが!

“Teenager Therapy”ーティーンが身近な悩みから「生き方」についてまでまったり語り合う

このポッドキャストは過去にもご紹介していますが、特に留学中など年齢層の近い人は親近感を持って聞けること間違いなし!Therapyというほど病んでない気もするのですが、聞いていただけばわかるとおりいろんなバックグラウンドのティーンたちが日ごろの悩み、違和感や自分の思いなどを深堀りします。話のテンポは「まったりトーク」が基本ですが、ネイティブ向けなので早いところは早い。そこも含めてアメリカのティーンの会話に加わってるような気分になりますよ。

“The Overwhelmed Brain”- ゆっくり語りかけてくれる、悩める大人のためのポッドキャスト

こちらも以前ご紹介しています。主に夫婦や男女関係など”relationships“に関するトピックが多め。リスナーにゆっくり語り掛けるトークなのと、難しい政治経済などの用語は出てこないため、ネイティブ向けポッドキャストを聞き始めたころにオプラのポッドキャストと交互によく聞いていました。「みんな悩んでいるのね」と共感しながら聞いているうちに、気が付けばヒアリング力もアップしていることでしょう。

“Inside Mental Health”‐より専門的な切り口で

ちょっとプロフェッショナル寄りですが、メンタルヘルスに関する幅広い話題が取り上げられています。客観的にいろいろな話題に触れたい方に。最近のエピソードでは十代の子どもたちととメンタルヘルスについて話すことの重要性について取り上げていました。

おまけ

さて、リスニングだけでも充分聞きごたえはあるのですが、せっかくなのでちょっとメンタルヘルステーマの記事も見て見ましょう。先日話題になっていたニュースから。

英検トピック対策的な分析-アメリカのティーンの「メンタルヘルスクライシス」について

アメリカの十台の女の子たちの3人に一人が「真剣に自殺を考えたことがある」、半数以上が「継続して悲しさや絶望感を感じる」、との話題。なかなかショッキングです。

Results from a recent Centers for Disease Control and Prevention survey add to the evidence that teen mental health is in crisis, with particularly concerning numbers surrounding teen girls. 
The survey found around 1 in 3 high school girls in the U.S. have seriously considered attempting suicide and more than half of teen girls, 57%, reported feeling “persistently sad or hopeless” — a record high.

CBS news https://www.cbsnews.com/news/teen-mental-health-crisis-what-can-parents-do/

SNSの席捲やコロナの影響等が取り沙汰されていますが、日本でも他人ごとではないでしょう。

英検では、直接ティーンのメンタルヘルスについて取り上げられないかもしれませんが、筆記試験(ライティング)や面接(スピーキング)の際の「持ちネタ」として、「ITの進歩は人類社会にプラスかマイナスか?」みたいなお題は頻出です。こうしたトピックに普段から触れていれば、SNSやテクノロジーの影響の弊害のひとつの具体例として使えますね。こうしたトピックを組み込むことで、自分の主張に説得力が増してきます。

ということで、「共感」を核に、どんどん役に立つ語彙やフレーズをインプットしていきましょう!

関連記事
デス妻と人生案内とポッドキャストー私の英語力を伸ばしたもの デス妻と人生案内とポッドキャストー私の英語力を伸ばしたもの テキストだけで英語学習なんて勿体ない! 皆さま本日もお仕事に勉学にお疲れさまです! さて本日は、久々に私のお気に入りのDear Sugars Radioのポッドキャストがアンコール配信されていたので思い出したネタ。私の英...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/12/desperatehousewives/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “デス妻と人生案内とポッドキャストー私の英語力を伸ばしたもの”</span> »</a></p>
関連記事
聞き取れなくても意味がある?-英語ネイティブ向けポッドキャストでリスニング対策を長~く続けるコツ 聞き取れなくても意味がある?-英語ネイティブ向けポッドキャストでリスニング対策を長~く続けるコツ 皆さんリスニング対策はどうされてますか?教材?海外ドラマ?英会話スクール…? 筆者は個人的には英検2級以上の方には英語のネイティブ向けPodcast一択でオススメしています。その理由は別記事で書いているので割愛しますが、...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/listening/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “聞き取れなくても意味がある?-英語ネイティブ向けポッドキャストでリスニング対策を長~く続けるコツ”</span> »</a></p>

英語学習とメンタルヘルスケアの融合?AIをあなたの専属カウンセラーに

関連記事
AIをあなたの専属カウンセラーに?!英会話アプリスピーク(Speak)の使い方番外編 AIをあなたの専属カウンセラーに?!英会話アプリスピーク(Speak)の使い方番外編 AIとチャットしてメンタルヘルスをケア? 皆様おはようございます。今回は、これも半年眠らせていたネタから発掘したいと思います(笑)先日こんなトピックをBBCで聞きました。 BBCのトピックから…チャットボットセラピストに...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2024/07/ai_speak_therapist/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “AIをあなたの専属カウンセラーに?!英会話アプリスピーク(Speak)の使い方番外編”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

ポッドキャストでリスニング力アップ!, 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 Tags:Podcast, ヒアリング, モチベーション

投稿ナビゲーション

Previous Post: 海外有名大学の講義が受講し放題なCourseraの英語学習への徹底活用法
Next Post: [用例あり]‘covert’の意味を定着!!/英検1級英単語 出る度A

More Related Articles

charcoal Google Mini on white surface スマートスピーカーGoogle Nestでの英語ポッドキャスト聞き流し、2024年Google Podcastsサービス終了でどうなる? ポッドキャストでリスニング力アップ!
「社会派ガールズトーク」ママが教えてくれなかったこと― Stuff Mom Never Told You/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
リシ・スナク英首相就任ー人種差別と植民地主義とトレバー・ノアのツッコミ ポッドキャストでリスニング力アップ!
女性は叫んじゃいけないの?-BBC Woman’s Hour/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
5分でわかるオスカー受賞作”CODA”/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
a woman with number code on her face while looking afar [回答例あり]人間はAIと一体化する?イーロン・マスク/ニューラリンク社脳内デバイス埋め込みのニュースから/英検1級筆記・面接対策 トピック[科学・技術](後半) 英検1級二次試験(面接)対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme