Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

Dear Hiring Manager;「採用ご担当者様」海外でのお仕事ー英語では何を気をつければいいの?

Posted on 2023年5月4日2024年5月31日 By otonaeiken

もくじ

  • どきどきの採用プロセス…するほうもされるほうも。
  • 英語の仕事の時に気をつけるべきポイントは?
    • 採用担当者とやり取りするとき
  • 慣れないビジネスメールで日本人にとって悩ましいポイント
    • フレンドリーさと謙虚さと自信のさじ加減
  • ビジネスメールを書くときに大活躍! ネイティブ御用達AI英文校正サービスGrammarly(グラマリー)の紹介はこちら[プレミアムプラン:一か月無料コード付き]

どきどきの採用プロセス…するほうもされるほうも。

以前紹介したプチ起業のお仕事で必要になり、英語でのお仕事への「応募」と、ネイティブチェック&校正してくれるネイティブの方の「採用」をほぼ同時並行で経験するという機会がありました。

採用のとき(といっても単発外注作業ですが)

Dear Hiring Manager …

で始まるメッセージを見たときはちょっと感動。

そして自分がプロジェクトに応募する側としてメールを書くときはとっても緊張でした。
(おかげ様でどちらもありがたいご縁に恵まれました。)

英語の仕事の時に気をつけるべきポイントは?

さて、クライアントなり受注者側なり、いかに小さなお仕事であってもビジネスマナーに則って進める場合、「この表現でいいのかな」「これカジュアルすぎないかな」と気になるものです。

採用担当者とやり取りするとき

そこで「採用担当者とやり取りするときに気をつけるべき点は?」をChat GPIに聞いてみました。使えそうな回答はこちら。

Professionalism: Always maintain a professional tone when communicating with a potential employer. Use proper grammar and avoid using informal language or slang.

カジュアルはいいけどインフォーマルな表現やスラングは避けましょうってことですね。

Timeliness: Respond to emails or phone calls from the employer in a timely manner. This shows that you are reliable and interested in the position.

「すぐ返信しましょう」、これは日本だって一緒。

Clarity: Be clear and concise in your communication. Make sure you answer questions thoroughly and provide any information the employer may need.

「明確さ」。これも日本と同じ。聞かれたことにははっきり答えているか。

Honesty: Always be honest when communicating with a potential employer. Don’t exaggerate your qualifications or experience, as this can lead to disappointment later on.

「正直さ」。英語のレジュメ(履歴書)って、謙虚な日本人からしたら盛り盛りで書く印象なんですが、誇張もダメってことですね。

Respect: Be respectful of the employer’s time and schedule. Avoid calling or emailing outside of normal business hours, and make sure you are punctual for any scheduled interviews or meetings.

相手の時間を尊重するべし。時間外の連絡は迷惑であり、約束の時間は守りましょう。

Tone: Be mindful of your tone when communicating with a potential employer. Avoid coming across as arrogant, and be gracious and humble in your approach.

トーンには気を付けましょう。傲慢な印象を与えず、謙虚な姿勢で。

慣れないビジネスメールで日本人にとって悩ましいポイント

フレンドリーさと謙虚さと自信のさじ加減

日本だったら仕事のメールはいつもやりとりしてる相手であっても、「〇〇様、いつも大変お世話になっております。さて…」みたいなところを、英語圏だと“Hi Jeff,”みたいな感じで(笑)基本カジュアルなので、日本語の敬語を駆使しまくることに比べたら簡単だとは思います。が、このへん「Tone」のさじ加減が難しいですね。

また、日本人の謙遜や控えめさが、「自信のなさ」=「プロフェッショナルじゃない」とみなされがちというのもよく聞く話。ここを考えると、誇張するなと言われても、たぶん日本人は諸外国と比べてスタートラインが謙虚な方にずれているはずと思うので、盛り気味でいいのかもしれません(嘘はダメだけど)ね。

いずれにしろ、なれるまでは場数を踏んでいくしかないのでしょう。

最初は誰しもドキドキするもの。もし皆さんが採用される側をこれから経験するのだとしたら、心から応援しています!

関連記事
英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係 英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係 「英語上級者」ってどんな人たち? 国産学習者の「あるある」体験 私がよく聞かれることなのですが 「お仕事で日常的に英語を?」「海外経験が長くおありで?」 …で、答えは「いや特に…」(涙)。毎回「なんだかすいません」という...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/05/advanced/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係”</span> »</a></p>

ビジネスメールを書くときに大活躍!
ネイティブ御用達AI英文校正サービスGrammarly(グラマリー)の紹介はこちら[プレミアムプラン:一か月無料コード付き]

関連記事
これで英作文もネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有] これで英作文もネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有] こんにちは。ちらちらと記事の中でご紹介はしていたのですが、きちんと紹介できていなかった英文校正サービスGrammarly。今回ようやくご紹介してみたいと思います。 Grammarlyって?というあなたのために、まずは紹介...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2024/05/grammarly/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “これで英作文もネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有]”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【3】ライティング対策, モチベーション, 英語でお仕事 Tags:プチ起業, 副業, 英語のお仕事

投稿ナビゲーション

Previous Post: 洋書で何を読もうか迷ったら”GoodReads”!おすすめネイティブ向け読書SNS
Next Post: 今更聞けない「多読」ってなあに?―英語のリーディングを苦行から楽しみに!

More Related Articles

英語が話せると15億人の中から友達が探せます 【4】スピーキング対策
英検1級ってどれくらい凄いの?TOEICスコアと英検1級の相関関係について TOEIC
gym equipment inside room [クーポンコード有]チョコザップで英語も筋力も両方コミット?!ジムと英語学習の話 【1】リスニング対策
laptop computer on glass-top table 祝・サイト開設2周年/お引越し1周年(と一時更新切れのお詫び) モチベーション
「君がどこに居ようと」用法とか「もしも僕が鳥だったら」用法ー英文法ハック モチベーション
little girl in vr headset オンライン英会話「Cambly」のネイティブ講師が教えてくれたさらなる英語漬けのススメ 【4】スピーキング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme