Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

photo of a boy listening in headphones

「ポッドキャストを聞いていても集中力が続きません」そんな時は?

Posted on 2023年5月22日2023年11月20日 By otonaeiken

こんにちは!皆さん、ポッドキャスト、毎日聞いていますか?私ももちろん毎日聞いてます!

さて、今日はお悩み相談です。

もくじ

    • 「ポッドキャストを聞き始めたのですが、数分しか集中力が続きません」
  • 対策1)「わからなくては意味がない」という思い込みを捨てる
  • 対策2)「集中しなくちゃいけない」という思い込みを捨てる
  • 対策3)本当に自分が興味があるものを聞いているかを再点検する

「ポッドキャストを聞き始めたのですが、数分しか集中力が続きません」

対策1)「わからなくては意味がない」という思い込みを捨てる

詳しくはこちらの記事でご紹介しています。端的に言えば、「わからない」→「凹む」→「嫌になる」の府のサイクルを断ちましょう、というお話。[

聞き取れなくても意味がある?-英語ネイティブ向けポッドキャストでリスニング対策を長~く続けるコツ

対策2)「集中しなくちゃいけない」という思い込みを捨てる

これは対策1)の裏返しでもあるのですが、「ずっと集中しながら聞かなくてはいけない」という思い込みを捨てましょう。ポッドキャストの数多くある利点のひとつは「集中しなくても聞き流しができる」ことにあるからです。このあたりは詳しくは次の記事に書いています。

リスニング対策にポッドキャストを全力でおすすめする理由

要は、「四六時中集中して聞かなくても、英語の音に触れているだけでも意味がある!」のです。もちろん「それだけ(ぼーっと聞き流すだけ)」では(かつてあった某教材の宣伝みたいですし)実際身にはつかないのですが、このサイトでご紹介しているボキャビルやリーディング対策などとバランスよく取り入れれば、やらないよりはるかに良い!のです。

対策3)本当に自分が興味があるものを聞いているかを再点検する

これも意外と盲点なのです。あなたが聞こうとしているそのポッドキャスト、本当にあなたが関心があるものですか?

「英語のポッドキャスト聞いています!」という場合も、これまで私が遭遇した中では結構「英語学習」のポッドキャストを聞いている人(もしくはニュース系)がほとんど。もちろん、それはそれでいいのですが、私が暑苦しくおススメしているのは、そうではなく、「ネイティブが娯楽用に聞く英語のポッドキャスト」を聞くことです。

好きなものへの熱量を英語学習に生かそう

つまり、趣味や好きなエンタメやスポーツや、なんでもいいので、「英語じゃなくても気自分が好きなこと」の英語の情報を探すのです。例えばBTSが好きならBTSの情報を、映画が好きなら映画の情報を、デジタルガジェット好きならそういう情報を聞きましょう!それなら、嫌でも集中します!

まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう

ちなみに、私の愛用するアプリ Player FMのサイトには↓これだけたくさんのチャネルが挙げられています。きっとあなたのお気に入りも見つかるはず!

https://player.fm/featured/topics/channels

ちなみにPlayer FMについてはこちらでもご紹介しています。

海外経験なしのTOEIC960に効いた無料アプリ!!ポッドキャスト再生アプリPlayerFM

いかがでしたでしょう。

ぜひ一度自分の日々のリスニング対策を見直して、楽しく、少しでも長く、続けられるように工夫してみてください!

ここまでできるおうち留学。「徹底的英語漬け」環境のご紹介!

関連記事
ここまでできるおうち留学。「徹底的英語漬け」環境のご紹介! ここまでできるおうち留学。「徹底的英語漬け」環境のご紹介! 急に寒くなりましたが皆様風邪などひかれず元気に英語学習に励まれているでしょうか。私はすっかり外に出る気が失せてしまい、引きこもり状態をこじらせています。 ということで、今日は私が留学や海外経験なしでTOEIC960、英検...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/12/stayhome-2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “ここまでできるおうち留学。「徹底的英語漬け」環境のご紹介!”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
【1】リスニング対策 Tags:Podcast, モチベーション, リスニング, 自動化、習慣化

投稿ナビゲーション

Previous Post: [用例あり]‘covert’の意味を定着!!/英検1級英単語 出る度A
Next Post: 交換留学中の子どもがアメリカの高校を「卒業」

More Related Articles

スマートスピーカーで英語学習 英語圏ポッドキャストの再生方法は言語設定に要注意! 【1】リスニング対策
聞き取れなくても意味がある?-英語ネイティブ向けポッドキャストでリスニング対策を長~く続けるコツ 【1】リスニング対策
海外経験ほぼなしでTOEIC960、英検一級に合格した私が長年愛用するリスニング力アップに活用したアプリは?(しかも無料) 【1】リスニング対策
gym equipment inside room [クーポンコード有]チョコザップで英語も筋力も両方コミット?!ジムと英語学習の話 【1】リスニング対策
ただいま!で即再生。Googleスマートスピーカーで英語漬け環境 【1】リスニング対策
まだ早い?いいえ今すぐtry!ネイティブ向けポッドキャストで世界を知ろう 【1】リスニング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme