Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

英検1級英作文-ライティング対策でやったこと(トピック対策)

Posted on 2023年4月25日2024年5月31日 By otonaeiken 英検1級英作文-ライティング対策でやったこと(トピック対策) への2件のコメント

こんにちは。英検の筆記は、お好きですか?…もちろん、なかなかそんな人はいないかなと思います。この記事では、そんな「ライティング問題に怖気づいてしまう」一人だった筆者が、英検1級の筆記対策として、合格するまでにやったことをご紹介したいと思います。

もくじ

  • まずは、型を身に付ける
  • 直前対策には、トピックに関連する語彙を刷り込む
    • 英検1級英作文問題完全制覇
    • 自分で論点を組み立てる材料になる「コンテンツブロック」
    • 「模範解答の丸覚え」作戦が苦手な人向け
    • テンプレ表現の習得や、自分の傾向分析にもGood
  • そして、やっぱり大切なこと。

まずは、型を身に付ける

まずは作文慣れ、型に慣れるために、英文添削IDIYを活用して、基本毎日エッセイライティングの基本を練習しました。これを2~3か月続けました。これは、英検1級のトピックとは違う内容で、まずは文法でミスをしないこと、どんなお題が出されてもキッチリ論点を3つ示すこと、の練習に使いました。

英文添削サービス「アイディー(IDIY)」をフル活用で英検1級攻略

直前対策には、トピックに関連する語彙を刷り込む

もう一つの対策用に、私が買ったのは、こちらの参考書。

英検1級英作文問題完全制覇

リンク

これの何が役に立ったかというと、「コンテンツブロック」という50ワード前後の「エッセイに使える素材集」的なものが収録されていることです。

自分で論点を組み立てる材料になる「コンテンツブロック」

このコンテンツブロックは、「現代日本社会」「世界の問題」「環境保護」「テクノロジー」など、過去問から導き出した12の頻出分野について、パラグラフ単位の英文(コンテンツブロック)を212収録。表現力とさまざまなテーマの問題を論じるための知識が身につきます。

また、環境、経済、社会問題、ソーシャルネットワークサービスといったジャンルごとの頻出単語・表現のリストも付属しており、これも使える語彙レベルの底あげに立ちました。

「模範解答の丸覚え」作戦が苦手な人向け

それ以外にも「実践問題の解答例」などがありますが、私はあまり参考にしませんでした。なぜなら「主張がだいたい自分の意見と違うから」です。自分が考えていないことをこっちのほうがカッコいいから、正論っぽいから、といった理由でまる覚えをしようとしても、いざ実践ではテンパってしまい議論が破綻しがちで危険なのです。(ただし、「自分の本音とは違うけどこっちのほうが書きやすいから書く」というのはむしろOKですが。)

要は人の言葉をまるまる借りてきてそれだけで正解が書けるとは思わないこと。少しでも「自分の言葉」を増やすために、丸覚えではなく「自分だったらどう考えるか」「どんな指摘ができるか」というのを考えながら読んでいました。そういう意味で、「模範解答丸覚え」じゃなく自分で論理展開を組み立てたい派には、この本はとってもおすすめ。

(後日追記/今ならこれも使えます!ChatGPTを英検1級の面接(二次試験)対策にフル活用/筆記対策にも応用可!-AIで英語学習)

テンプレ表現の習得や、自分の傾向分析にもGood

そのうえで、「あ、この言い回し使いやすそうだな」というものは、「議論を組み立てるときのテンプレ表現 の拾い出し」などを含め、線を引いたりして何度も眺めました。

また、自分が「このジャンルは書きやすい」「このジャンルはなんだか雲をつかむようで苦手」といった自分が自分の傾向を知ることにも役立ちました。それによって、さらには自分の得意なジャンルに無理やりでも切り口を寄せて書く、といった作戦も可能になります。

そして、やっぱり大切なこと。

それ以外に大切なこと。それは冒頭にも書いたエッセイの「構成」をきっちりおさえることです。
そう、「序論」「本論」「結論」のパラグラフ構成。

これは、難しそう、と怖気づきそうですが、実は難しく考えてはいけません。「型」だとおもって、身につくまで練習しましょう!

関連記事
英文添削サービス「アイディー(IDIY)」をフル活用で英検1級攻略 英文添削サービス「アイディー(IDIY)」をフル活用で英検1級攻略 ※このページは広告を含みます。 英検の英作文対策、どうすれば? 筆記対策、独学で大丈夫? 英検1次試験のライティング対策をどうするか。英作文は苦手で…しかも英検1級の筆記試験のテーマって難しいし…どう対策をすれば…と頭を...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/idiy/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英文添削サービス「アイディー(IDIY)」をフル活用で英検1級攻略”</span> »</a></p>
関連記事
英検1級リスニング、ライティング、二次面接対策に一石三鳥のポッドキャスト 英検1級リスニング、ライティング、二次面接対策に一石三鳥のポッドキャスト 大人の教養―ディベートに特化したポッドキャスト 今や世界にはありとあらゆるテーマのポッドキャストが存在しますが、ディベートに特化したPodcastというものもあります。ディベート?とピンとこないあなた。英検1級のライティ...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2023/04/debate_podcast/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “英検1級リスニング、ライティング、二次面接対策に一石三鳥のポッドキャスト”</span> »</a></p>
関連記事
これで英作文もネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有] これで英作文もネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有] こんにちは。ちらちらと記事の中でご紹介はしていたのですが、きちんと紹介できていなかった英文校正サービスGrammarly。今回ようやくご紹介してみたいと思います。 Grammarlyって?というあなたのために、まずは紹介...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2024/05/grammarly/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “これで英作文もネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有]”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【3】ライティング対策, 英検1級筆記試験対策 Tags:ライティング, 筆記対策, 英作文, 英検

投稿ナビゲーション

Previous Post: リスニング対策にポッドキャストを全力でおすすめする理由
Next Post: 意志力ってお金で買える?ー英語コーチングスクールの台頭で思うこと

More Related Articles

a woman with number code on her face while looking afar [回答例あり]人間はAIと一体化する?イーロン・マスク/ニューラリンク社脳内デバイス埋め込みのニュースから/英検1級筆記・面接対策 トピック[科学・技術](後半) 英検1級二次試験(面接)対策
shirtless men working on balcony of old building Youtubeで英検トピック対策―外国人労働者の人権 英検1級筆記試験対策
英文添削サービス「アイディー(IDIY)」をフル活用で英検1級攻略 【3】ライティング対策
a woman with number code on her face while looking afar [回答例あり]人間はAIと一体化する?イーロン・マスク/ニューラリンク社脳内デバイス埋め込みのニュースから/英検1級筆記・面接対策 トピック[科学・技術](前半) 英検1級二次試験(面接)対策
Dear Hiring Manager;「採用ご担当者様」海外でのお仕事ー英語では何を気をつければいいの? 【3】ライティング対策
concentrated young lady taking notes in planner while doing assignment in university 要約問題が追加-どう変わる?2024年度からの英検®︎リニューアル情報チェック! 英検1級筆記試験対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme