Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

英検で文法ってどのくらい大事?- BBC 6 Minute Grammar/Podcastでリスニング力アップ!

Posted on 2022年3月7日2023年11月14日 By otonaeiken

もくじ

  • 英語学習法向けだからといって聞きやすいとは限らない BBC 6 Minute Grammar
  • だけど文法って大事じゃないの?

英語学習法向けだからといって聞きやすいとは限らない
BBC 6 Minute Grammar

BBCは英語学習者向けのPodcastをいくつか配信していますが、6 minute grammarという文法に特化して解説してくれるプログラムがあります。筆者もたまに聞いていますが、構成は

文型の解説+例文+最後にクイズ

という形でまとまっています。キャスター二人の掛け合いも軽妙で好きなんですが、デメリットが。

  • 例文はゆっくり発音してくれるけど解説はノーマルスピード!
  • かつ文法用語頻出(しかももちろん英語)

なので、正直言って、日本人の英語学習者にはおススメしません。

言ってしまえば「これを聞いて理解できるなら他のネイティブ向けポッドキャストも理解できるはず」だからです。つまり英語で文法指導がしたいとかいうマニアックな理由でない限り、特には必要ない。もっと他の、自分が聞いて楽しいものを聞いたほうが身に付きます(あなたが文法が好きでしょうがないなら別)。

思うに、これは英語圏でSecond Languageとして英語をすでに使っているけれど文法としてはきちんと習っていないのでブラッシュアップしたい、というような学習者向けではないでしょうか。

このプログラム以外にもLearning Englishシリーズはいくつかありますが、正直学習者向けって内容がそこまで面白くなかったりするので、継続するモチベーションが続かなかったりもします。ですので、英語ネイティブ向けのPodcastなんてきっと無理、なんて思わずに、英検一級を目指してる皆さんなら、学習者向けでないPodcastもガンガン聞いていけばいいと思いますよ!実践方法について詳しくはこちらでご紹介しています。

だけど文法って大事じゃないの?

もちろん、大事です。でもリスニングはまずはいろんなコンテンツになれていくほうを優先しましょう。結論としては「学習者向けを聞くことにとらわれずに自分の好きなものを聞くのが結局おすすめ」でした。

https://otonaeiken.com/2022/11/bbc-more-or-less/
目指せBBC ポッドキャストソムリエ。BBC英語学習(と、それだけじゃない愉しみ)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

リンク
ポッドキャストでリスニング力アップ! Tags:BBC, Podcast, 英文法

投稿ナビゲーション

Previous Post: 英語コーチングスクールに数十万?!「みんチャレ」なら月数百円!
Next Post: 英語の「脱日本人メンタリティ」効果と英会話

More Related Articles

「社会派ガールズトーク」ママが教えてくれなかったこと― Stuff Mom Never Told You/Podcastでリスニング力アップ! ポッドキャストでリスニング力アップ!
woman in white shirt using silver macbook ネイティブ向けポッドキャストを聞き始める前の助走に!ESL Podcast‐ポッドキャストで英語学習 ポッドキャストでリスニング力アップ!
AIと恋に落ちる人々―コンパニオンAI「レプリカ(Replika)」 AI英会話アプリ
selective focus photography of inline front-load washers コインランドリーは英語で?布団の丸洗いをしながら英語学習 【2】リーディング対策
woman in black knit cap and red shirt きっと共感!「メンタルヘルス」に関するおすすめ英語ポッドキャスト ポッドキャストでリスニング力アップ!
crowns on table 英国チャールズ国王戴冠式のニュースからー英検1級頻出単語をチェック! ポッドキャストでリスニング力アップ!

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme