Skip to content
  • リスニング対策
  • リーディング対策
  • ライティング対策
  • 英検1級二次試験(面接)対策
  • 英検1級英単語

大人の英検倶楽部

無謀?今さら遅い?そんなことありません。二度の不合格を乗り越え40代で英検1級に合格、その後も楽しみながら学習を続けアラフィフで国連英検SA級に一発合格した管理人が、習慣化をキーワードに「続けられる」英検対策をご紹介しています。

ただいま!で即再生。Googleスマートスピーカーで英語漬け環境

Posted on 2022年3月19日2023年11月20日 By otonaeiken

リスニングにはPodcastの聞き流しが良い、と理解はしていても、それを実行に移せるかどうかはまた別の問題。仕事から帰ってきてぐったりしているときに、スマホを立ち上げたらまず…PodcastプレーヤーではなくSNSを立ち上げてしまうでしょう。このメッセージ返信しなきゃ、このタイムラインをチェックしよう、そう思っているうちに、急ぎの用事を思い出したり…気が付けば「あ、今日聞いてないや」。わかります。筆者もやってましたから。

もくじ

  • 自分の「意志力」なんて当てにしない!
    • スマートスピーカーがあるじゃないか!
    • 帰ったら「ただいま」の一言でリスニング開始
    • 設定方法
  • 高いスクールにお金を払うくらいなら環境整備に投資しよう!

自分の「意志力」なんて当てにしない!

そんな中で英語の音声を聞き続けるには、疲れているときの自分の意志力なんかを当てにせず強制的に再生が始まる環境を構築することです。

やる気に満ちているときの自分と疲れているときの自分はほぼ別人格ですので、当初からそれを見越した対策が必要です。具体的な例のひとつとして、スマートスピーカーを活用した方法をご紹介します。

スマートスピーカーがあるじゃないか!

筆者の家には人間の数よりAIスピーカーの数が多いのは公然の秘密(?)ですが、無駄に多いだけではありません。(完全に言い訳ですが)ちゃんと酷使しています。

例えばGoogle Home Mini(現行モデルだとGoogle Nest)以下のように自動化して活用しています。

帰ったら「ただいま」の一言でリスニング開始

「ねえGoogle、ただいま」と声をかける
↓
「エアコンと照明がスイッチオン」
↓
BBCストリーミング再生開始

という流れ。これなら、どんなに意志力が残念でも、問題なく毎日英語リスニングができてしまいます。これは意志力ユルめを自認する筆者で実証済み。

実際の設定の方法は、こちら。

設定方法

Google Home アプリ→ルーティン→在宅時や帰宅時の設定(例)ただいま→アクションの設定→ラジオの再生→BBC radio 4

ここでは再生するのはBBCにしていますが、Googleがカバーしている他局の番組でももちろんいいできょう。ただし、音楽メインの局のはリスニング向上には残念ながら不向きです。常に英語でなにか喋っているラジオ局にしましょう。

ネイティブ向け音源の聞き流しは「全部を理解する必要はない」ので、まずはBGM替わりに流しておいて、「ところどころ気になる単語が耳に入ったら集中してみる」くらいで全く問題ないと思います。

以上の方法で、一度取り入れてしまえばあとは何もしなくて英語のヒアリング時間が稼げます。

高いスクールにお金を払うくらいなら環境整備に投資しよう!

いくら高額なレッスン料のスクールに週1回通ったって、高いコーチングスクールに数十万払ったって、それ「だけ」では英検1級の合格に必要なリスニング力は身につきません。結局ものを言うのはどこまでいっても日々どれくらい自分から英語に触れているか、です。つまり、自分でその環境をつくりあげることができれば、高額なスクールは必要ないのです。

意志力ってお金で買える?ー英語コーチングスクールの台頭で思うこと

ちなみに、Amazon のEchoシリーズでは同様の機能が見つけられていないので(Spotifyでポッドキャスト自体は聞けるようですが)機会があれば一度実験してみようと思います)。

関連記事
ここまでできるおうち留学。「徹底的英語漬け」環境のご紹介! ここまでできるおうち留学。「徹底的英語漬け」環境のご紹介! 急に寒くなりましたが皆様風邪などひかれず元気に英語学習に励まれているでしょうか。私はすっかり外に出る気が失せてしまい、引きこもり状態をこじらせています。 ということで、今日は私が留学や海外経験なしでTOEIC960、英検...<p class="more-link-wrap"><a href="https://otonaeiken.com/2022/12/stayhome-2/" class="more-link">Read More<span class="screen-reader-text"> “ここまでできるおうち留学。「徹底的英語漬け」環境のご紹介!”</span> »</a></p>

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

【1】リスニング対策, モチベーション Tags:BBC, Podcast, 意志力, 自動化、習慣化, 英語漬け

投稿ナビゲーション

Previous Post: 徹底分析 英検1級のリスニング問題ってどんな話をしているの?
Next Post: 皆大好き!オプラのエモさを堪能 Super Soul /ポッドキャストでリスニング力アップ

More Related Articles

「僕がエド・シーランから学んだこと」カラム・スコットJ-WAVEインタビュー書き起こし モチベーション
聞き取れなくても意味がある?-英語ネイティブ向けポッドキャストでリスニング対策を長~く続けるコツ 【1】リスニング対策
英語が話せると15億人の中から友達が探せます 【4】スピーキング対策
laptop computer on glass-top table 祝・サイト開設2周年/お引越し1周年(と一時更新切れのお詫び) モチベーション
woman walking on pathway while strolling luggage 英語上級者ってどんな人たち?海外経験と英語力の微妙な関係 モチベーション
海外経験ほぼなしでTOEIC960、英検一級に合格した私が長年愛用するリスニング力アップに活用したアプリは?(しかも無料) 【1】リスニング対策

[保存版]大人のための英検・国連英検 試験日程カレンダー
photo of planner and writing materials

カテゴリー

  • 【1】リスニング対策 (45)
    • ポッドキャストでリスニング力アップ! (29)
  • 【2】リーディング対策 (22)
    • 洋書紹介 (7)
  • 【3】ライティング対策 (19)
    • 英検1級筆記試験対策 (16)
  • 【4】スピーキング対策 (45)
    • AI英会話アプリ (7)
    • LanguageExchange (6)
    • オンライン英会話 (4)
    • ビジネス英会話 (1)
    • 英検1級二次試験(面接)対策 (24)
      • 英検頻出トピック「保健・医療」 (3)
      • 英検頻出トピック「政治・経済」 (1)
      • 英検頻出トピック「教育」「人権」「ダイバーシティ」 (1)
      • 英検頻出トピック「犯罪・法律」 (2)
      • 英検頻出トピック「環境・SDGs」 (2)
      • 英検頻出トピック「科学技術・ネット」 (7)
      • 英検頻出トピックー「国際関係」「グローバリゼーション」 (1)
  • TOEIC (4)
  • ボキャビル/語彙力対策 (30)
    • 英検1級英単語_出る順パス単 (21)
  • モチベーション (67)
    • Coursera (1)
    • 洋画・海外ドラマ (2)
    • 留学 (10)
    • 英語でお仕事 (12)
    • 英語で投資の勉強 (2)
    • 英語で推し活 (2)
  • 国連英検 (7)
  • 英検準1級 (8)

管理人:モリ―
アラフォーから英検1級合格を志し、2度の不合格に一度はやさぐれるも、試行錯誤の末3度目の正直で合格した2児の母。2023年国連英検特A級一発合格。英語圏滞在通算5日。Podcastと洋書とCalum Scottが大好き。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ

AI AI翻訳 BBC cambly IDIY iKnow! kindle Language Exchange Podcast TOEIC Vocabulary でる順パス単 オンライン英会話 カラム・スコット ディベート力 ヒアリング モチベーション ライティング リスニング リーディング 中高年 二次試験 交換留学 副業 勝手に英検トピック対策ゼミ 多読 学習アプリ 意志力 洋書 海外ドラマ 海外ニュース 筆記対策 自動化、習慣化 英会話マインド 英会話実践 英作文 英文法 英検 英検トピック 英検二次対策 英語のお仕事 英語ブログ 英語漬け 英語漬け環境 語彙

PVアクセスランキング にほんブログ村

良く読まれている記事

Tweets by OtonaNoEiken
  • 「辛くない」「1級合格まで続けられる」英検対策を
  • 英検リーディング対策(長文読解)
  • 英検リスニング対策
    • BBCポッドキャスト番組紹介
  • 英検筆記対策(ライティング)
  • 英検二次試験(面接)対策
  • [保存版]英検・国連英検 試験日程カレンダー
  • サイトポリシー・プライバシーポリシー

Copyright © 2025 大人の英検倶楽部.

Powered by PressBook Blog WordPress theme